OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. 朝鮮半島・台湾海峡のいま、3年後、5年後、10年後

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

朝鮮半島・台湾海峡のいま、3年後、5年後、10年後 /単行本書籍
作家:宮崎正弘

<在庫残り1点!>
タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

朝鮮半島・台湾海峡のいま、3年後、5年後、10年後 の詳細

出版社
: 並木書房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4890631925 (9784890631926)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2005年10月1日

朝鮮半島・台湾海峡のいま、3年後、5年後、10年後 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

「冷戦が終わった」と浮かれたのは西ヨーロッパでの話。日本の周辺はまさに冷戦の真っただ中。朝鮮半島と台湾海峡をめぐる軍事的緊張はこれまでになく高まっている。5年後、中国軍は確実に台湾侵攻能力を保有し、10年後、北朝鮮は核兵器の大量生産が可能になる。こうした北東アジアに広がる戦雲の背後には、漁夫の利を狙う新帝国主義のロシアが控えている。日米安保条約があるから日本は安全などとするノーテンキな時代は終わっている。

目次 :1 「朝鮮半島・台湾海峡」のいまは?―背後に共通する中国の策動(金正日の独裁体制はいつまでもつのか?;「米韓同盟」は事実上の空洞化を迎えている ほか);2 「朝鮮半島・台湾海峡」の3年後は?―近づく北朝鮮の崩壊と中台軍事対決(台湾海峡には「曖昧戦略」が再現されるだろう;中国軍は近く台湾を侵攻する能力をもつ ほか);3 「朝鮮半島・台湾海峡」の5年後は?―儒教とイスラムの同盟は実現しない(2010年、台湾海峡に本格的な戦雲;米空母封じ込めの潜水艦作戦が完成間近 ほか);4 「朝鮮半島・台湾海峡」の10年後は?―アジアの平和はまだ遠い先のこと(50発の核弾頭を保有する北朝鮮の核戦力;世界一の親日国家でも日本語が通じない… ほか)

社会 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。