OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 蒼ざめた馬を見よ 【新装版】 (文庫)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

蒼ざめた馬を見よ 【新装版】 /文庫書籍
作家:五木寛之

中古価格 221
買取価格 177
差引 44円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
値下げ メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

蒼ざめた馬を見よ 【新装版】 (文庫) の詳細

出版社
: 文藝春秋
出版社シリーズ
: 文春文庫
ISBN
: 4167100339 (9784167100339)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2006年12月5日

蒼ざめた馬を見よ 【新装版】 (文庫) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

ソ連の老作家が書いた痛烈な体制批判の小説。その入手を命じられた元新聞記者・鷹野は、本人に会い原稿を運び出すことに成功する。出版された作品は、全世界でベストセラーとなり、ソ連は窮地に立った。ところが、その裏には驚くべき陰謀が…。直木賞受賞の表題作など全5篇を収めた、初期の代表的傑作集。

目次 :蒼ざめた馬を見よ;赤い広場の女;バルカンの星の下に;夜の斧;天使の墓場

蒼ざめた馬を見よ 【新装版】 (文庫) の著者情報

五木寛之

五木寛之は1932年生まれの日本の小説家、エッセイスト、評論家、作詞家、作曲家。福岡県生まれ。早稲田大学露文科中退。
1957年に学費未納で早稲田大学を抹籍された(後年、作家として成功後に未納学費を納め、抹籍から中途退学扱いとなる)。早稲田大学抹籍以降、文筆家(小説家・放送作家)、作詞家など、様々な職業で幅広く活動する。
1966年、『さらばモスクワ愚連隊』により、第6回小説現代新人賞を受賞した。さらに、1967年には、『蒼ざめた馬を見よ』により、第56回直木賞を受賞した。女優、黒木瞳の名付け親として知られる。他に五木ひろし、裕木奈江など。
【主な受賞作品】
  • 『さらばモスクワ愚連隊』
    1966年 第6回小説現代新人賞
    蒼ざめた馬を見よ
    1967年 第56回直木賞
    青春の門-筑豊篇-
    1976年 第10回吉川英治文学賞
    『TARIKI』
    2002年 ブック・オブ・ザ・イヤースピリチュアル部門
    親鸞
    2010年 第64回毎日出版文化賞特別賞
【主なメディア化作品】
  • 『さらばモスクワ愚連隊』
    1968年 映画化
    青春の門-自立篇-
    1977年 映画化
    『レッスン Lesson』
    1994年 映画化
    『蓮如物語』
    1998年 アニメ映画化
    大河の一滴
    2001年 映画化

同じ作家の商品

  • 先頭へ

関連する商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。