OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. あのとき、大川小学校で何が起きたのか

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

あのとき、大川小学校で何が起きたのか /単行本書籍
作家:池上正樹

中古価格 171
買取価格 137
差引 34円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

あのとき、大川小学校で何が起きたのか

あのとき、大川小学校で何が起きたのか の詳細

出版社
: 青志社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4905042570 (9784905042570)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2012年11月1日

あのとき、大川小学校で何が起きたのか の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

なぜ、「山さ逃げるべ」という児童の懇願も受け入れず避難が遅れたのか?なぜ、石巻市教育委員会は児童の聞き取り調査メモを廃棄したのか?なぜ、真相解明を求める遺族の声は聞き入れられないのか?膨大な資料開示請求から得た新事実と、行政・遺族双方への綿密な取材によって再検証する、渾身のノンフィクション。

目次 :プロローグ 「子どもたちは、見えない魔物に殺された」;釜谷地区と大川小学校―かつて、そこにあった風景;悲劇はどのように伝えられてきたのか;開示された聞き取り調査;「避難途中に大津波」は嘘だった?;ひた隠しにされた被災状況に関する公文書の「嘘」;「校長のひと言」から生じた「人災」疑惑;破棄された聞き取り「証言メモ」;石巻市教育委員会の混乱と逡巡;元指導主事の「証言メモを捨てた理由」;実態を把握していなかった文部科学省;やっと1年5か月後に実現した文部科学大臣視察;現場検証でもうやむやにされた「51分間」;大川小学校大惨事の目撃者たち;子どもの死の意味を問い続ける遺族たち「命の言葉」;生存児童の証言―てっちゃんとおっとうの覚悟;「空白の51分」を再検証する;大川小学校のこれから―いま、ここにある風景;エピローグ「子どもたちに、ひと目会いたかった」

福祉 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。