OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. 保育の場で子どもを理解するということ

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

保育の場で子どもを理解するということ /単行本書籍
作家:室田一樹

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

保育の場で子どもを理解するということ の詳細

出版社
: ミネルヴァ書房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4623077465 (9784623077465)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2016年7月1日

保育の場で子どもを理解するということ の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

9か園、延べ40名を超える保育者たちが、2年の歳月をかけて編み上げた60のエピソード記述。そこから、子どもを理解するということの意味、保育者が子どもの傍らにいることの意味、子どもが保育者とともに保育の場を生きることの意味を考えていく。また本書全体を通して、保育をエピソード記述によって省みることの重要性と、一方でエピソード記述を描くことの難しさが提示されており、そこからはエピソード記述に基づく保育実践に取り組む糸口も見えてくる。

目次 :第1章 “しる”と“わかる”とエピソード記述(子どもが世界と出会う保育の場と保育者の仕事;なぜ、保育の場の子ども理解にエピソード記述は有効なのか);第2章 感性的子ども理解=“わかる”がなぜ重要なのか(ぎこちない抱っことしっくり抱っこ;“抱っこしなければ”が“抱っこしていたい”に変わる;子どもが気持ちを伝えてくれる瞬間を見逃さない);第3章 保育の場のエピソードを記述する、読み合う(保育者がエピソード記述に向かうとき;記述する、リライトする;エピソード記述を読み合う);第4章 実習ノートとエピソード記述(実習ノートを読む;エピソード「なっちゃんの赤いほっぺ」を読む;複数の“読み”の可能性);第5章 “しる”と“わかる”を相補的な関係に位置づける(“しる”と“わかる”の相補的関係;保育セッションと不文の指導案を再考する;鍵概念を整理する―まとめにかえて)

教育 週間売れ筋ランキング(11/11~11/17)

2024年11月18日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(11/11~11/17)

2024年11月18日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。