OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 翻訳家たちの挑戦 (単行本)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

翻訳家たちの挑戦 /単行本書籍
作家:沢田直

中古価格 2,598
買取価格 2,078
差引 520円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

翻訳家たちの挑戦 (単行本)

翻訳家たちの挑戦 (単行本) の詳細

出版社
: 水声社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4801004283 (9784801004283)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2019年7月1日

翻訳家たちの挑戦 (単行本) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

“世界文学”を支える翻訳とはいかにして行われるのか―古典、詩歌、小説、思想、映画、そして創作にいたるまで、ある言語が別の言語と通いあう道なき道を模索し、苦闘の末に言葉を見出した翻訳家たちの冒険の記録!

目次 :1 翻訳史から見える展望(『フランス語翻訳史』を書くということ―企画、方法、展望をめぐって);2 作家と翻訳(文法のすれちがいと語りの声;無名の手に身を委ねること);3 初訳、再訳、新訳(古典、娯楽小説)(新訳の必要性―ラブレーの場合;西鶴の文体を翻訳する;欄外文学を翻訳する―正岡子規の『病牀六尺』;二流文学、二流翻訳、二流読者?―娯楽小説の場合;『オペラ座の怪人』の面白さ―エンタテインメント小説の翻訳;プルースト邦訳の可能性;インタールード 出産/Naissance d’ours blancs/白熊の);4 翻訳という経験と試練(思想、映画、詩)(開く、閉じる―文学と哲学を翻訳する際の差異について;映像のような言葉―可視化された字幕のために;翻訳における他性の痕跡としての発話行為;大岡信と谷川俊太郎の詩にみる言葉遊び;韻文口語訳の音楽―ランボー「陶酔の船」Le Bateau ivreを例に);5 世界文学と翻訳、残るものとその可能性(「世界文学」と「日本近代文学」;翻訳という名の希望)

文芸 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。