OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. ちくま評論入門

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

ちくま評論入門 /単行本書籍
作家:岩間輝生

中古価格 447
買取価格 358
差引 89円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

ちくま評論入門

ちくま評論入門 の詳細

出版社
: 筑摩書房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4480917416 (9784480917416)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2021年11月1日

ちくま評論入門 の商品紹介

『ちくま評論入門』、待望の二訂版。読解の基礎的手法は二色刷りでより丁寧に解説。12教材を差し替え、扱う主題も一層多彩に。脚問・手引き、別冊解答集付き。

▽目次
第一部
評論への招待                
1 段落相互の関係 2 対比 3 具体と抽象 4 レトリック――比喩の力 5 複数文章の比べ読み   

第二部
第一章 〈私〉のなかの〈世界〉……問いかける言葉 
高橋源一郎「話しかけることば」  
松村圭一郎「ほんとうの「わたし」とは?」    
大澤真幸「未来の他者と連帯する」    

第二章〈他者〉と向きあう……呼びかける言葉
伊藤亜紗「触覚の倫理」             
鷲田清一「つながりとぬくもり」   
芹沢俊介「イノセンス」   

第三章 AIと人間……究める言葉  
福岡伸一「ふたつの誤り」
松田雄馬「人工知能は椅子に座るか」    
下條信輔「視線のカスケード」   
    
第四章都市という現象……ひろがる言葉 
中沢新一「東京タワー」    
松岡慧祐「グーグルマップの世界」   
若林幹夫「「誰か」の欲望を模倣する」   

第五章〈世界〉のなかの〈私〉……関わる言葉 
ブレイディみかこ「現実に嚙みつかれながら」   
近内悠太「交換と贈与」   
萱野稔人「国家権力とはなにか」    

第六章芸術の創造力……形づくる言葉   
椹木野衣「感性は磨けるか」  
永井均「マンガの哲学」
加藤周一「日本文化の部分と全体」

第七章ことば、この人間的なもの……ことばの言葉 
内田樹「他者の言葉」
多和田葉子「国境を越えることば」
野矢茂樹「動物の言葉・人間の言葉」

第八章問いとしての現代……考える言葉
上野千鶴子「生き延びるための思想」
藤田省三「現代文明へのレクイエム 松に聞け」
市村弘正「失明の時代」

第九章明日の世界を構想する……みちびく言葉
山竹伸二「空虚な承認ゲーム」
丸山眞男「現代における人間と政治」
見田宗介「現代社会はどこに向かうか」


学問・読書 週間売れ筋ランキング(02/10~02/16)

2025年2月17日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(02/10~02/16)

2025年2月17日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

この商品と同年代の社会その他のおすすめ商品

この商品と同年代の社会その他のおすすめ商品

この商品と同年代の社会その他のおすすめ商品

この商品と同年代の社会その他のおすすめ商品

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。