OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 料理本・趣味本・児童書
  4. まぼろしの枇杷の葉蔭で

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

まぼろしの枇杷の葉蔭で /単行本書籍
作家:金子冬実

中古価格 630
買取価格 504
差引 126円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

まぼろしの枇杷の葉蔭で

まぼろしの枇杷の葉蔭で の詳細

出版社
: 書肆侃侃房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4863855908 (9784863855908)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2023年9月1日

まぼろしの枇杷の葉蔭で の商品紹介

「幻視の女王」とも評された、戦後短歌史を代表する歌人、葛原妙子。彼女には家族にしか見せなかった別の姿があった──。チャーミングで愛おしい、「異形の歌人」の横顔。


「おばあちゃんとのことについて、色々な人が色々なことを言っているだろう。あれはみんな違うんだよ」


「あたりかまわず朱と咲きいでよ」と自らを鼓舞し、脇目もふらず作歌にいそしんだ歌人、葛原妙子。


子どもの頃、大森の祖母の家に行く時には何か冒険に出かけるような気持ちになった。かつての病院の敷地内にあった、広い平屋住宅。周囲には枇杷の大樹が緑の葉をさかんに茂らせていた。

孫である著者から見た葛原妙子とは──。戦後短歌史を代表する歌人と、その家族の群像がここにある。

向田邦子、須賀敦子を髣髴とさせる、極上の名エッセイ集。


【本文より】

私は祖母のことを「おばあちゃん」と呼んではいたものの、祖母は世間一般で言う「おばあちゃん」らしさが感じられる人では全くなかった。夫にかしづき、家族を愛し、まめまめしく皆の世話をやいていた父方の祖母とあまりに違いすぎる。そのことに戸惑いを覚えつつも、ある種の諦めの気持ちがあった。

   ***

「おばあちゃんはカジンだから……」
周囲の大人たちがしばしば口にする「カジン」という音に、「歌人」という漢字があてはまることを知ったのはだいぶ後になってからだった。「カジン」にせよ「歌人」にせよ、同年代の子供たちが親しまないこれらの言葉は、大人たちから与えられた玩具のように、幼い私の傍らにいつもあった。


詩歌・和歌・俳句 週間売れ筋ランキング(03/17~03/23)

2025年3月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(03/17~03/23)

2025年3月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

この商品を見た人はこちらも

この商品を買った人はこちらも

この商品と同年代の詩歌・和歌・俳句のおすすめ商品

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。