5G対応のポケット型WiFi(モバイルルーター)おすすめ8社を徹底比較!レンタルできるサービスも紹介

当ページのリンクには一部PRを含みます。

「おすすめの5G対応のポケット型Wi-Fは?」
「5G対応のポケット型Wi-Fiはレンタルできる?」

5G対応のポケット型Wi-Fiを利用したいと思っている方のなかには、上記のような疑問がある方もいるでしょう。

5G対応のポケット型Wi-Fiは複数の種類があり、それぞれ回線や利用料金などが異なります。

そのため、利用場所や目的、予算などを考慮して選ぶ必要があります。

本記事では、おすすめの5G対応のポケット型Wi-Fiを詳しく紹介していきます。

また、レンタル可能なサービスやメリット・デメリットなども解説しますので、ぜひ参考にしてください!

当サイト限定
  • 【当サイト限定】最大104,320円キャッシュバック
  • 端末代金2年利用で実質無料
  • データ容量無制限
  • 最短即日発送
目次
  1. 【結論】5G対応ポケット型WiFiでおすすめサービス
  2. 5G対応ポケット型WiFiは2種類!
    1. WiMAXのポケット型WiFi
    2. ドコモ・au・ソフトバンクのポケット型WiFi
  3. 5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス8社を徹底比較!
    1. 【高額キャッシュバック・端末代実質無料】GMOとくとくBB WiMAX
    2. 【初月990円】Broad WiMAX
    3. 【11,500円キャッシュバック】BIGLOBE WiMAX
    4. カシモWiMAX
    5. 【15日間無料お試し】UQ WiMAX
    6. 【下り最大4.2Gbps】ドコモ
    7. 【Webから申し込みで手数料無料】ソフトバンク
    8. 【5G対応端末が1万円台】Y!mobile
  4. 短期レンタルできる5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス4選
    1. 【国内Wi-Fiレンタル6年連続1位】WiFiレンタルどっとこむ
    2. 【累計レンタル数100万件超】Wi-Fiレンタル屋さん
    3. 【16時までの注文で当日出荷・最短翌日受取】WiFi東京
    4. 【WiMAX端末を1ヶ月単位でレンタル可能】5G CONNECT
  5. 【高速】5G対応のおすすめモバイルルーター端末を紹介!
    1. 【WiMAX端末】Speed WiFi 5G X12
    2. 【ドコモ端末】Wi-Fi STATION SH-52B
  6. 5Gエリア外で使う場合におすすめのポケット型WiFi5選
    1. 【割引率最大60%】ZEUS WiFi
    2. 【楽天ユーザー向け】Rakuten WiFi Pocket Platinum
    3. 【14日間無料お試し】モンスターモバイル
    4. 【au・UQ mobileユーザーがお得】どんなときもWiFi
    5. 【30日間無料お試し体験】THE WiFi
  7. 5G対応ポケット型WiFiのメリット
    1. 4Gよりも通信速度が速い
    2. 短時間で大容量のデータをダウンロード可能
    3. 複数の端末で接続しても速度が低下しにくい
  8. 【注意点】5G対応ポケット型WiFiのデメリット
    1. 5G対応エリアは限られている
    2. モバイルルーターと接続端末の両方が5G対応に対応している必要がある
    3. 端末代・月額料金が高めに設定されている
  9. 5G対応ポケット型WiFiに関するよくある質問
    1. ポケット型WiFiでWiMAXとSIMフリーとどちらがおすすめですか?
    2. 5G対応ポケット型WiFiは無制限で使用できますか?
  10. まとめ

【結論】5G対応ポケット型WiFiでおすすめサービス

結論、5G対応ポケット型Wi-FiでおすすめのサービスはGMOとくとくBB WiMAXです。

5G対応の最新機種を利用できるため、ポケット型Wi-Fiのなかでも通信速度が速いのが特徴です。

また、高額キャッシュバックやお得なキャンペーンを実施しているのでお得に利用できます。

GMOとくとくBB WiMAXの詳細は「【高額キャッシュバック・端末代実質無料】GMOとくとくBB WiMAX」をご覧ください。

5G対応ポケット型WiFiは2種類!

5G対応のモバイルルーターの選択肢は、WiMAXかキャリア系の2択です。

モバイルルーターにはdocomo・au・Softbankのなかでエリアに適した回線に自動的に接続するクラウドSIMタイプもありますが、5Gには対応していません。

そのため、5G回線でWi-Fiを利用したい場合は、WiMAXかキャリア系の5G対応モバイルルーターを利用する必要があります。

WiMAXのポケット型WiFi

WiMAXは、UQ WiMAXの回線を使用するモバイルルーターです。

WiMAXのモバイルルーターはWiMAX回線のほかに、au回線に接続できるのが特徴です。

WiMAXは20社以上のプロバイダがありますが、同じ回線を利用しているのでどこで契約しても通信品質に大差はありません。

WiMAXの5G対応モバイルルーターは複数ありますが、現在WiMAXプロバイダで5Gを提供しているのは最新機種の「Speed Wi-Fi 5G X12」です。

ドコモ・au・ソフトバンクのポケット型WiFi

docomo・au・Softbank・ワイモバイルの各キャリアでも、5G対応ポケット型Wi-Fiを取り扱っています。

ただし、auのモバイルルーターはWiMAXと同じUQ回線を利用しています。

楽天モバイルでも「Rakuten WiFi Pocket Platinum」というモバイルルーターを取り扱っていますが、5G対応ではありません。

そのため、キャリア系のモバイルルーターはdocomoかSoftbankの2択ということになります。

5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス8社を徹底比較!

ここでは、5G対応のおすすめのポケット型Wi-Fiを紹介していきます。

下記の表では、5G対応のポケット型Wi-Fiの月額料金や端末価格、キャッシュバック・キャンペーン内容などを比較していますので、検討する際の参考にしてください。

なお、ポケット型Wi-Fiのキャッシュバック金額やキャンペーン内容は頻繁に変わります。

実質月額料金はキャッシュバック金額やキャンペーン内容によって変動するため注意してください。

スクロールできます
サービス名端末名端末代(税込)回線月額料金(税込)契約期間最大通信速度月間データ容量キャッシュバック・キャンペーン

Speed Wi-Fi 5G X1227,720円WiMAX、au(4G LTE・5G)・端末発送月:1,375円
・1ヶ月目以降:4,807円
2年間(自動更新なし)・下り:3.9Gbps
・上り:183Mbps
無制限全員対象12,000円キャッシュバック
他社解約違約金相当最大
40,000円キャッシュバック
オプション同時申込みで
2,000円キャッシュバック
端末代27,720円が実質0円
解約違約金0円

Speed Wi-Fi 5G X1231,680円WiMAX、au(4G LTE・5G)・初月:990円
・1~36ヶ月目:3,773円~
・37ヶ月目以降:4,950円
・2年
・縛りなし
・下り:3.9Gbps
・上り:183Mbps
無制限Web申し込みで
初期費用(20,743円)が無料
学割・引っ越しキャンペーン適用で
最大4,290円割引
違約金上限19,000円負担

Speed Wi-Fi 5G X1227,720円WiMAX、au(4G LTE・5G)・初月:無料
・1~24ヶ月目:3,278円
・25ヶ月目以降:4,928円
縛りなし・下り:3.9Gbps
・上り:183Mbps
無制限24か月目まで毎月1,650円割引
全員対象11,500円キャッシュバック

Speed Wi-Fi 5G X1227,720円WiMAX、au(4G LTE・5G)・初月:1,408円
・1ヶ月目以降:4,818円
縛りなし・下り:3.9Gbps
・上り:183Mbps
無制限端末代27,720円が実質0円
LINEからの登録で初期費用無料
UQ WiMAX
UQWiMAX
公式サイト
Speed Wi-Fi 5G X1227,720円WiMAX、au(4G LTE・5G)・初月~12ヶ月目:4,268円 
・13ヶ月目以降:4,950円
縛りなし・下り:3.9Gbps
・上り:183Mbps
無制限端末代20,988円割引
初月から13ヶ月目まで毎月682円割引
docomo

公式サイト
Wi-Fi STATION SH-52B35,640円docomoeximo:4,928円
ahamo:2,970円
ahamo大盛り:4,950円
irumo:880円・1,540円・2,090円
縛りなし・下り:4.2Gbps
・上り:218Mbps
・eximo:1GB~無制限・ahamo:20~100GB・irumo:0.5~9GB・dカードお支払割
ドコモ光セット割・スマホセット割
Softbank

公式サイト
Pocket WiFi® 5G A101ZT28,800円Softbank5,280円(データ通信専用50GBプラン)縛りなし・下り:2.4Gbps
・上り:110Mbps
50GB
Y!mobile

公式サイト
Pocket WiFi® 5G A102ZT10,800円(割引適用)Softbank4,065.6円縛りなし・下り:2.4Gbps
・上り:110Mbps
7GB
※キャッシュバック金額。キャンペーン内容は2024年10月時点のもの。変動する可能性あり。

【高額キャッシュバック・端末代実質無料】GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXでは、最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12を利用できます。5Gに対応しているため、5G提供エリアであれば5Gに高速通信が可能です。

最大通信速度は下りが3.9Gbps、上りが183Mbpsのため、快適にWi-Fiに接続できるでしょう。

GMOとくとくBB WiMAXは12,000円の高額キャッシュバックや、端末代実質無料キャンペーンがあるのでおすすめのWiMAXプロバイダです。

月額利用料金(税込)端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
事務手数料(税込)3,300円
端末名Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度下り最大速度:3.9Gbps
上り最大速度:183Mbps
端末価格27,720円
支払い方法クレジットカード
契約期間2年間(自動更新なし)
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短翌日
キャッシュバック・キャンペーン全員対象12,000円キャッシュバック
他社解約違約金相当最大40,000円キャッシュバック
オプション同時申込みで2,000円キャッシュバック
端末代27,720円が実質0円
解約違約金0円
※キャッシュバック金額は2024年10月時点の金額。変動する可能性あり。

参考:GMOとくとくBB WiMAX

【初月990円】Broad WiMAX

Broad WiMAXも最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12を利用できます。5Gに対応しているため、5G提供エリアであれば5Gに高速通信が可能です。

初月990円(税込)で利用でき、以降は36ヶ月目まで月額3,773円で利用できます。

また、他社解約違約金を19,000円まで負担してもらえるため、他社からの乗り換えを検討している方におすすめです。

月額利用料金(税込)初月:990円
1~36ヶ月目:3,773円~
37ヶ月目以降:4,950円
事務手数料(税込)3,300円
端末名Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度下り最大速度:3.9Gbps
上り最大速度:183Mbps
端末価格31,680円
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間2年間縛りなし
解約違約金4,950円
端末受け取りまでの期間最短翌日
キャッシュバック・キャンペーンWeb申し込みで初期費用(20,743円)が無料
学割・引っ越しキャンペーン適用で最大4,290円割引
違約金上限19,000円負担
※キャッシュバック金額は2024年10月時点の金額。変動する可能性あり。

参考:Broad WiMAX

【11,500円キャッシュバック】BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXも最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12を利用できます。5Gに対応しているため、5G提供エリアであれば5Gに高速通信が可能です。

1〜24ヶ月目まで3,278円(税込)で利用できるWiMAXプロバイダです。端末代の割引キャンペーンなどはありませんが、11,500円のキャッシュバックがあります。

BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは翌月には受け取れるので、早めにキャッシュバックを受け取りたい方におすすめです。

また、支払い方法はクレジットカードだけではなく口座振替も選択できます。

月額利用料金(税込)1~24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
事務手数料(税込)3,300円
端末名Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度下り最大速度:3.9Gbps
上り最大速度:183Mbps
端末価格27,720円
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短翌日
キャッシュバック・キャンペーン24か月目まで毎月1,650円割引
全員対象11,500円キャッシュバック
※キャッシュバック金額は2024年10月時点の金額。変動する可能性あり。

参考:BIGLOBE WiMAX

カシモWiMAX

カシモWiMAXも最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12を利用できます。5Gに対応しているため、5G提供エリアであれば5Gに高速通信が可能です。

他のWiMAXプロバイダでは36回払いしか選択できないケースがありますが、カシモWiMAXであれば24回払いにできるので早めに端末代を払い終えたい方に方に適しています。

月額利用料金(税込)初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
事務手数料(税込)3,300円
端末名Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度下り最大速度:3.9Gbps
上り最大速度:183Mbps
端末価格27,720円
支払い方法クレジットカード
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短翌日
キャッシュバック・キャンペーン端末代27,720円が実質0円
LINEからの登録で初期費用無料
※キャッシュバック金額は2024年10月時点の金額。変動する可能性あり。

参考:カシモWiMAX

【15日間無料お試し】UQ WiMAX

UQ WiMAXも最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12を利用できます。5Gに対応しているため、5G提供エリアであれば5Gに高速通信が可能です。

UQ WiMAXの魅力はTry WiMAXという15日間無料お試し利用できるサービスを提供している点です。WiMAXを無料でお試し利用できるのはUQ WiMAXだけなので、契約前に通信速度などを確認したい方におすすめです。

また、端末代が最大20,988円割引になるため、27,720円(税込)のSpeed Wi-Fi 5G X12を6,732円(税込)で購入できます。

通常価格と比べたら大幅に値引きされるため、先に一括払いで購入するという手段も選択できるのがメリットです。

月額利用料金(税込)初月~12ヶ月目:4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
事務手数料(税込)3,300円
端末名Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度下り最大速度:3.9Gbps
上り最大速度:183Mbps
端末価格27,720円
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短翌日
キャッシュバック・キャンペーン端末代20,988円割引
初月から13ヶ月目まで毎月682円割引

参考:UQ WiMAX

【下り最大4.2Gbps】ドコモ

ドコモのWi-Fi STATION SH-52Bは、5G対応機種で下り最大通信速度が4.2Gbpsです。

5G対応モバイルルーターのなかでも通信速度が速い機種で、平均下り速度は147.71Mbpsという計測結果が出ています。

なかには平均下り速度200Mbpsを超えているユーザーもいるため、エリアによってはさらに早い速度が期待できます。

また、契約プランが豊富なので利用頻度に合わせて選択できるのもメリットです。

参考:みんなのネット回線速度

月額利用料金(税込)eximo:
・1GB未満:2,178円
・3GB未満:3,278円
・無制限:4,928円

ahamo:
・20GB未満:2,970円
・100GB:4,950円

irumo:
・3GB未満:880円
・6GB未満:1,540円
・9GB以下:2,090円
事務手数料(税込)3,850円(Web申し込みの場合は無料)
端末名Wi-Fi STATION SH-52B
最大通信速度下り最大速度:4.2Gbps 上り
最大速度:218Mbps
端末価格35,640円
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短当日(店舗申し込みの場合)
キャッシュバック・キャンペーン

参考:docomo

【Webから申し込みで手数料無料】ソフトバンク

ソフトバンクのPocket WiFi® 5G A101ZTは、5Gに対応している下り最大速度2.4Gbpsのハイスペック機種です。

ソフトバンクのモバイルルーターでは、スマホとデータ容量を分け合うデータシェアプランも選択できます。

消費するデータ容量が多い方は、データ通信専用50GBプランがおすすめです。

なお、契約事務手数料が3,850円かかりますが、Webから申し込んで自宅受取にすれば手数料が無料になります。

月額利用料金(税込)データシェアプラン:1,078円
データ通信専用3GBプラン:1,408円
データ通信専用50GBプラン:5,280円
事務手数料(税込)3,850円(Web申し込み・自宅受取の場合は無料)
端末名Pocket WiFi® 5G A101ZT
最大通信速度下り最大速度:2.4Gbps
上り最大速度:110Mbps
端末価格28,800円
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短当日(店舗申し込みの場合)
キャッシュバック・キャンペーン

参考:Softbank

【5G対応端末が1万円台】Y!mobile

Y!mobileのPocket WiFi® 5G A102ZTも5Gに対応していて、下り最大速度2.4Gbpsのハイスペック機種です。

5,300mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間利用できるのが特徴です。

端末価格は通常28,800円(税込)ですが、割引が適用されるので10,800円(税込)で購入できます。

ただし、5G通信は月7GBまでなので注意してください。

月額利用料金(税込)月7GBまで4,065.6円
無制限(5G通信は月7GBまで):4,818円
事務手数料(税込)3,850円(Webから申し込みの場合は無料)
端末名Pocket WiFi® 5G A102ZT
最大通信速度下り最大速度:2.4Gbps
上り最大速度:110Mbps
端末価格10,800円(割引適用)
支払い方法クレジットカード
口座振替
契約期間縛りなし
解約違約金なし
端末受け取りまでの期間最短当日(店舗申し込みの場合)
キャッシュバック・キャンペーン

参考:Y!mobile

短期レンタルできる5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス4選

ここでは、短期レンタルできる5G対応ポケット型WiFiおすすめサービスを紹介していきます。

旅行や出張などで一時的に5G対応のポケット型Wi-Fiが必要な方は、レンタルがおすすめです。

スクロールできます
サービス名料金(税込)手数料(税込)利用期間利用期間延長受取りまでの期間5G対応端末

1日あたりの料金(税込):700円~
1週間(7泊8日)あたりの料金(税込):5,600円~
1ヶ月(30泊31日)あたりの料金(税込):9,800円~
宅配・空港・コンビニ受取料金:550円/台~
宅配返却料金:送料自己負担
空港返却料金:550円/台~ポスト返却料金…517円/台
1泊2日~可能
(利用期間を過ぎると自動延長になる)
最短即日店頭は当日受取可能Galaxy 5G Mobile Wi-Fi (SCR01SWU)
Speed Wi-Fi 5G X11
U50

1日あたりの料金(税込)590円
1か月の料金(税込)8,850円
自宅受取・置き配受取・ホテル受取・郵便局・ヤマト営業所で受取など:往復送料1,100円
空港受取:往復送料1,100円+空港受取手数料550円
店頭受取:返却送料550円
1泊2日~可能
(レンタル延長手続きページから)
・17時までの注文で当日出荷・最短翌日受取
・店舗受取は当日受取可能
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

1日あたりの料金(税込)1,320円
1週間(6泊7日)の料金(税込)4,400円~
1か月(29泊30日)の料金(税込)8,800円~
往復送料1,100円1泊2日~可能・平日16時までの注文で当日出荷・最短翌日受取
・店舗受取は当日受取可能
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

・最新端末レンタルプラン:月4,750円
・最新端末レンタルプラン:月5,250円
契約事務手数料:3,300円
返却処理手数料:1,100円(レンタルの場合)
1ヶ月~可能12時(正午)までの申し込みで最短即日発送Speed Wi-Fi 5G X12

【国内Wi-Fiレンタル6年連続1位】WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむは1日単位でモバイルルーターをレンタルできるWi-Fiレンタルサービスです。

5G対応端末も取り扱っており、1日あたり700円(税込)からレンタルできます。

自宅の他に空港やコンビニでも受け取れるため、旅行や出張の前にスムーズに受け取れるのがメリットです。

利用期間が過ぎると自動的に延長になるため、延長手続きは必要ありません。

ユーザー数が国内Wi-Fiレンタル6年連続1位という実績もあるため、安心して利用できます。

料金(税込) 1日あたりの料金(税込):700円~
1週間(7泊8日)あたりの料金(税込):5,600円~
1ヶ月(30泊31日)あたりの料金(税込):9,800円~
手数料(税込)宅配受取料金:550円/台~
※2台以上の場合1, 100円(4台まで)
空港受取料金:550円/台
※2台以上の場合1, 100円(4台まで)
コンビニ受取料金:550円/台
※2台以上の場合1, 100円(4台まで)
返却料・返却手数料
宅配返却料金:送料自己負担
空港返却料金:550円/台
※2台以上の場合1, 100円(4台まで)
ポスト返却料金…517円/台
利用期間1泊2日~
利用期間延長可能
(利用期間を過ぎると自動延長になる)
受取り最短即日発送
店頭は当日受取可能
5G対応端末Galaxy 5G Mobile Wi-Fi (SCR01SWU)
Speed Wi-Fi 5G X11
U50
支払い方法クレジットカード( Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners)

参考:WiFiレンタルどっとこむ

【累計レンタル数100万件超】Wi-Fiレンタル屋さん

Wi-Fiレンタル屋さんは1日あたり590円(税込)で5G対応モバイルルーターをレンタルできます。

自宅や空港のほか、ホテルなどでも端末を受け取れるため、旅行などの際に便利です。

17時までに注文すれば当日に出荷してもらうことができ、最短翌日に受け取れるので急な出張などの際にも利用できます。

累計レンタル数は100万件を超えているため、安心してレンタルできます。

料金(税込) 1日あたりの料金(税込)590円
1か月の料金(税込)8,850円
手数料(税込)自宅受取・置き配受取・ホテル受取・郵便局・ヤマト営業所で受取など:往復送料1,100円
空港受取:往復送料1,100円+空港受取手数料550円
店頭受取:返却送料550円
利用期間1泊2日~
利用期間延長可能(レンタル延長手続きページから)
受取り17時までの注文で当日出荷・最短翌日受取
店舗受取は当日受取可能
5G対応端末Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
支払い方法クレジットカードのみ

参考:Wi-Fiレンタル屋さん

【16時までの注文で当日出荷・最短翌日受取】WiFi東京

WiFi東京は5G対応モバイルルーターを、1,320円(税込)~レンタルできるサービスです。

端末はWiMAXなので容量無制限で快適にWi-Fiに接続できます。

平日16時までの注文で当日出荷してもらえるため、最短翌日に受け取れます。なお、新宿にある店舗であれば、申し込み当日に受け取ることも可能です。

また、返却の際は、返却用袋にレンタル品を入れてポストに投函するだけで手軽に返却できます。

料金(税込) 1日あたりの料金(税込)1,320円
1週間(6泊7日)の料金(税込)4,400円~
1か月(29泊30日)の料金(税込)8,800円~
手数料(税込)往復送料1,100円
利用期間1泊2日~
利用期間延長可能
受取り平日16時までの注文で当日出荷・最短翌日受取
店舗受取は当日受取可能
5G対応端末Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
支払い方法クレジットカード( Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners)※デビットカード可

参考:WiFi東京

【WiMAX端末を1ヶ月単位でレンタル可能】5G CONNECT

5G CONNECTでは、1ヶ月単位で5G対応の最新WiMAX端末を利用できます。

端末は購入もしくはレンタルで選ぶことができ、購入の場合は1ヶ月間お試し利用できます。

また、端末代が実質0円になるキャンペーンや、3・6・9・12・15ヶ月目の月額料金が0円になるキャンペーンを実施しています。

レンタルの場合は月額料金が若干高くなりますが、短期利用する人はお得に利用できます。

そのため、短期の出張や旅行でWiMAXを利用したい方におすすめです。

料金(税込) ・最新端末レンタルプラン::月4,800円
・最新端末レンタルプラン:月5,250円
手数料(税込)契約事務手数料:3,300円
返却処理手数料:1,100円(レンタルの場合)
利用期間1ヶ月~
利用期間延長可能
受取り12時(正午)までの申し込みで最短即日発送
5G対応端末Speed Wi-Fi 5G X12
支払い方法クレジットカードのみ(VISA/JCB/MasterCard/AMERICAN EXPRESS/DinersClub)

参考:5G CONNECT

【高速】5G対応のおすすめモバイルルーター端末を紹介!

ここでは、5G対応のおすすめモバイルルーター端末を紹介していきます。

5G対応のおすすめモバイルルーター端末

【WiMAX端末】Speed WiFi 5G X12

Speed WiFi 5G X12は、2024年10月時点で最新のWiMAXモバイルルーターです。
5Gに対応していて下り最大通信速度が3.9Gbpsの高速通信ができます。

別売りのクレードルを利用することで、自宅で有線接続ができるのでさらにスムーズな通信が可能です。

Speed WiFi 5G X12はSA(Stand Alone)対応のため、通常の5Gよりも通信速度が速いのが特徴です。

SAというのは、コア設備に5G-Coreと、5G基地局を組み合わせてインターネットに接続する通信方式のことです。

また、最大17台まで同時接続ができるため、室内や外出先では家族や友人もWiMAXを利用できます。

端末名Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルルーター)
端末代金(税込) 27,720円
下り最大速度3.9Gbps 
上り最大速度183Mbps     
対応回線5Gau 4G LTEWiMAX 2+ 
最大接続台数WiFi:16台
有線LAN:1台
本体サイズ 約136mm×68mm×14.8mm     
重さ  約174g      
バッテリー4,000mAh  
連続通信時間約9時間   
カラーアイスホワイト/シャドーブラック

参考:UQ WiMAX

【ドコモ端末】Wi-Fi STATION SH-52B

Wi-Fi STATION SH-52Bは、下り最大速度4.2Gbpsのハイスペックモバイルルーターです。

USB3.0対応ケーブルを利用することで、USBテザリングができるため安定した通信ができます。

また、LANポート搭載の専用クレードルを利用して有線接続することも可能です。

スマホと接続する際は、ディスプレイに表示されるQRコードを読み込むだけで簡単に接続できます。

手のひらサイズでコンパクトなので、持ち運ぶ際の負担が少ないのもメリットです。

端末名Wi-Fi STATION SH-52B
端末代金(税込) 35,640円
下り最大速度4.2Gbps
上り最大速度218Mbps
対応回線docomo
最大接続台数17台(Wi-Fi:16台/USB:1台 or 有線LAN:1台※クレードル利用の場合)
本体サイズ 約74mm×約108mm×約15.7mm
重さ  約166g
バッテリー4,000mAh
連続通信時間5G:約440分
PREMIUM 4G:約430分
LTE:約630分
カラーブラック

参考:docomo

5Gエリア外で使う場合におすすめのポケット型WiFi5選

ここでは、5Gエリア外で使う場合におすすめのポケット型Wi-Fiを紹介していきます。

下記の表では、それぞれのサービスの月額料金や端末価格、キャッシュバック・キャンペーン内容などを比較していますので、検討する際の参考にしてください。

なお、ポケット型Wi-Fiのキャッシュバック金額やキャンペーン内容は頻繁に変わります。

実質月額料金はキャッシュバック金額やキャンペーン内容によって変動するため注意してください。

スクロールできます
サービス名月額利用料金(税込)利用端末端末価格(税込)端末発送キャッシュバック・キャンペーン

【スタンダードプラン(2年契約)】
30GB:2,508円
50GB:3,278円
100GB:3,828円
※上記料金から最大24カ月間割引(48~60%OFF)
【フリープラン(縛りなし)】
30GB:3,168円
50GB:3,828円
100GB:4,708円
※上記料金から最大24カ月間割引(48~60%OFF)
・H01
・MR1
無料(レンタル)当日~3日で発送・月額料金割引
・契約事務手数料無料
楽天ポケット型WiFi

公式サイト
・月3GBまで/月額1,078円
・月20GBまで/月額2,178円
・無制限/月額3,278円
Rakuten WiFi Pocket Platinum 7,980円(楽天最強プラン申し込みで1円)当日~3日で発送楽天最強プラン申し込みで端末代1円

・2年契約プラン:1,980円/20GB~
・縛りなしプラン:2,640円/20GB~
・無制限プラン:4,280円
・Macaroon SE
・Speed Wi-Fi 5G X12
無料(レンタル)当日~3日で発送・14日間お試しキャンペーン
・キャッシュバック
どんなときもWiFi

公式サイト
3,960円Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
D1(海外利用可能)
無料(レンタル)当日~3日で発送

【THE WiFi 100GB】
3,828円
【THE WiFi Fit】
1GB:1,298円
5GB:1,628円
20GB:2,068円
40GB:2,596円
100GB:3,960円
NA01無料(レンタル)当日~3日で発送・30日間無料お試し体験
・ポイントプレゼントで月額料金割引
※キャッシュバック金額。キャンペーン内容は2024年10月時点のもの。変動する可能性あり。

【割引率最大60%】ZEUS WiFi

ZEUS WiFiは、最大24カ月間も月額料金が割引されるお得なサービスです。

たとえば、スタンダードプラン(月30GB)の場合、通常は月額2,508円(税込)かかりますが、初月から3カ月までは月額980円(税込)、4~24ヶ月目までは月額2,361円(税込)で利用可能です。

割引率は契約プランによって異なり、48〜60%割引されます。

また、セゾンカードデジタルに新規申し込みすることで契約事務手数料が無料になるため、初期費用を抑えられます。

月額利用料金(税込) 【スタンダードプラン(2年契約)】
30GB:2,508円
50GB:3,278円
100GB:3,828円
※上記料金から最大24カ月間割引(48~60%OFF)
【フリープラン(縛りなし)】
30GB:3,168円
50GB:3,828円
100GB:4,708円
※上記料金から最大24カ月間割引(48~60%OFF)
事務手数料(税込) 3,300円
利用端末・H01
・MR1
端末価格(税込) 0円
支払い方法クレジットカード
契約期間2年
※スタンダードプランの場合
解約違約金月額基本料の1ヶ月分
※スタンダードプランの場合
端末発送当日~3日で発送
キャッシュバック・キャンペーン月額料金が最大24カ月間割引
セゾンカードデジタル新規申し込みで契約事務手数料無料

【楽天ユーザー向け】Rakuten WiFi Pocket Platinum

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、月に消費するデータ容量に応じて月額料金が変動するポケット型Wi-Fiです

月3GBまでであれば月額1,078円(税込)、月20GBまでは月額2,178円(税込)、月20GB以上利用した場合は無制限プランになり月額3,278円(税込)になります。

そのため、月によってデータ消費量が異なる方でも無駄なく利用できます。

端末代が7,980円(税込)かかりますが、楽天最強プランへの申し込みで1円で購入できるのでお得です。

月額利用料金(税込) ・月3GBまで/月額1,078円
・月20GBまで/月額2,178円
・無制限/月額3,278円
事務手数料(税込) 0円
利用端末Rakuten WiFi Pocket Platinum
端末価格(税込) 7,980円(楽天最強プラン申し込みで1円)
支払い方法・クレジットカード
・デビットカード(一部)
・口座振替
契約期間なし
解約違約金なし
端末発送当日~3日で発送
キャッシュバック・キャンペーン楽天最強プラン申し込みで端末代1円

【14日間無料お試し】モンスターモバイル

モンスターモバイルは、月20GBのプランから利用でき、月50GBや月100GBのプランもあります。

また、契約期間は2年契約もしくは縛りなしプランから選択できます。

基本的にキャリア系の回線に接続するクラウドSIMタイプの端末を利用しますが、無制限プランの場合はWiMAX端末を利用可能です。

2年契約プランで申し込みの場合は、14日間お試しキャンペーンが適用されるため、通信速度などを確認してから契約するかどうか決められます。

セゾンカードデジタルに新規入会した方は5,000円キャッシュバックもあるのでお得です。

月額利用料金(税込) ・2年契約プラン:1,980円/20GB~
・縛りなしプラン:2,640円/20GB~
・無制限プラン:4,280円
事務手数料(税込) 3,300円
利用端末・Macaroon SE
・Speed Wi-Fi 5G X12
端末価格(税込) 無料(レンタル)
支払い方法クレジットカード
契約期間なし
解約違約金なし
端末発送当日~3日で発送
キャッシュバック・キャンペーン・14日間お試しキャンペーン
・セゾンカードデジタル新規入会で5,000円キャッシュバック

【au・UQ mobileユーザーがお得】どんなときもWiFi

どんなときもWiFiは低容量プランがあり、Sプランは月7GBまで月額料金638円(税込)で利用できます。

スマートプランという無制限プランも提供しており、この場合は5G対応のWiMAX端末を利用できます。

スマートプランをクレジットカード払いで申し込んだ場合は、事務手数料が無料になるのでお得です。

また、auもしくはUQ mobileユーザーの方はスマートバリュー・自宅セット割が適用されるため、スマホ料金が毎月最大1,100円割引になります。

月額利用料金(税込) スマートプラン(無制限):4,840円
Sプラン(7GB):638円
Mプラン(20GB):1,738円
Lプラン(40GB):2,838円
事務手数料(税込) 3,300円
利用端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
D1(海外利用可能)
端末価格(税込) 無料(レンタル)
支払い方法クレジットカード
口座振替
請求書払い
契約期間なし
解約違約金なし
端末発送当日~3日で発送
キャッシュバック・キャンペーンスマートバリュー/自宅セット割毎月最大1,100円割引
スマートプランをクレジットカード払いで申し込みで事務手数料無料

【30日間無料お試し体験】THE WiFi

THE WiFiは、月1GBから100GBまで複数のプランから選択できるのが特徴です。

月額3,828円(税込)のTHE WiFi 100GBに申し込んだ場合は、最大24,000円分のポイントがもらえます。

ポイントは月額料金の支払いに充てることができるため、最大6ヶ月間も月額料金が実質無料になります。

また、30日間の無料お試し体験ができるのもメリットです。

サービス内容に満足できなかった場合は、30日間のデータ容量が30GB未満の場合に限り解約金や利用料金の負担なく解約できます。

月額利用料金(税込) 【THE WiFi 100GB】
3,828円
【THE WiFi Fit】
1GB:1,298円
5GB:1,628円
20GB:2,068円
40GB:2,596円
100GB:3,960円
事務手数料(税込) 3,300円
利用端末NA01
端末価格(税込) 無料(レンタル)
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
・請求書払い
契約期間2年
※端末レンタルサービスの場合
解約違約金10,780円(税込)
※端末レンタルサービスの場合
端末発送当日~3日で発送
キャッシュバック・キャンペーン・30日間無料お試し体験
・最大24,000円分のポイントプレゼント(ポイント適用で最大6ヶ月間月額料金無料)

5G対応ポケット型WiFiのメリット

ここからは、5G対応ポケット型Wi-Fiのメリットを解説していきます。

4Gよりも通信速度が速い

5Gの魅力は4Gよりも通信速度が速く、データの送受信をスムーズに行えるところです。

動画視聴などの大量のデータを消費するタスクでも、ストレスを感じずに利用できます。

4Gのみのモバイルルーターの場合、多くの端末は下り最大通信速度が150Mbpsです。対して、WiMAXの5G対応のモバイルルーターの場合、最大通信速度は3.9Gbpsです。

ただし、最大通信速度というのはあくまで理論値のため、実際にその速度が出ることはありません。

通信速度に関しては平均速度(実測値)を見ることが重要です。

下記の表では、UQ WiMAXとSoftbankの5G未対応のモバイルルーターの平均速度を比較しています。

スクロールできます
サービス名UQ WiMAXSoftbank
端末名Speed Wi-Fi 5G X12(5G対応)Pocket WiFi 602HW
平均速度平均下り速度: 98.87Mbps
平均上り速度: 14.85Mbps
平均下り速度: 31.34Mbps
平均上り速度: 13.82Mbps

参考:みんなのネット回線速度

上記のように、5G通信と4G通信とでは平均速度に差があります。

特に、下り速度の差は大きいため、動画視聴などに影響を及ぼしやすいです。

単位・上り・下り速度の意味

単位はbps・Kbps・Mbps・Gbpsの順で大きくなります。

  • 1,000bps=1Kbps
  • 1,000Kbps=1Mbps
  • 1,000Mbps=1Gbps
上り速度必要なデータをアップロードするときの速度のことで、数値が高いほど速い。
LINEのメッセージの送信やSNSの投稿をする際に上り速度が速いほうがスムーズにデータをアップロードできる。
下り速度必要なデータをダウンロードするときの速度のことで、数値が高いほど速い。
YouTubeなどで動画使用したりWebページで検索したページを開くときは、下り速度が速いほうがスムーズにデータをダウンロードできる・

短時間で大容量のデータをダウンロード可能

5Gと4Gの通信速度は、4Gが自転車だとしたら5Gは新幹線くらいの差があります。

たとえば、2時間の映画をダウンロードする場合、4Gだと約5分かかりますが、5Gであれば約3秒でダウンロードが完了します。

また、独立調査会社Opensignalが行った日本の5G(第5世代移動通信システム)を4Gと比較した最新分析結果では、5Gは回線混雑時に4Gより安定した通信ができるという結果がでています。

4Gは回線が混雑する傾向にある午後になると平均下り速度が20%以上低下しますが、5Gは午後になっても約6%、夕方6時以降も9.3%〜11.2%と、低下率が4Gより緩やかなのが特徴です。

参考:Opensignal

複数の端末で接続しても速度が低下しにくい

5G対応のモバイルルーターの場合、複数の端末で接続しても速度が低下しにくいです。

一方、4G通信の場合はスマホやPCなどと複数接続すると、速度が低下する傾向にあります。

理論上、5Gは100万台/km²の同時接続が可能といわれているため、4Gと比較すると100倍ほど多くの機器と接続できます。

同時接続5G4G
1k㎡あたり100万台程度10万台程度

参考: 総務省資料「2020年の5G実現に向けた取組」

【注意点】5G対応ポケット型WiFiのデメリット

ここでは、5G対応ポケット型Wi-Fiのデメリット・注意点を解説していきます。

5G対応エリアは限られている

4Gは全国の幅広いエリアで通信できますが、5Gはエリア拡大中のため、現時点では利用できるエリアが限られています。

そのため、利用する場所が5Gエリアに含まれていない場合は、5G通信はできません。

キャリアごとの5G通信エリアは、下記から確認できるので参考にしてください。

回線提供エリア
WiMAXhttps://www.uqwimax.jp/wimax/area/
auhttps://www.au.com/mobile/area/map/
docomohttps://www.docomo.ne.jp/area/
Softbankhttps://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

モバイルルーターと接続端末の両方が5G対応に対応している必要がある

5G対応のモバイルルーターで5G通信をする場合、接続する端末も5Gに対応している必要があります。

また、5G対応のiPhoneやAndroidスマホで5G通信する場合は、下記の手順で設定を行います。

【iPhoneの場合】

  • 設定アプリを開く
  • 「モバイル通信」をタップする
  • 「通信のオプション」をタップする
  • 「音声通話とデータ」をタップする
  • 「5Gオン」または「5Gオート」をタップする

【Androidスマホの場合】

  • 設定アプリを開く
  • 「ネットワークとインターネット」をタップする
  • 「優先ネットワークの種類」をタップする
  • 「5G(推奨)」をタップする

端末代・月額料金が高めに設定されている

5G対応のモバイルルーターは、端末代と月額料金が高めに設定されています。

ただし、WiMAXの場合は端末代が27,720円(税込)かかりますが、複数のプロバイダで端末代実質無料キャンペーンを実施しているためお得に購入できます。

また、WiMAXはauもしくはUQ mobileユーザーの場合、セット割が適用されるためスマホ料金が毎月最大1,100円(税込)割引になるため通信費の節約が可能です。

5G対応ポケット型WiFiに関するよくある質問

ここでは、5G対応ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問に回答していきます。

ポケット型WiFiでWiMAXとSIMフリーとどちらがおすすめですか?

ポケット型Wi-Fiには、WiMAXのほかにクラウドSIMタイプやSIMフリーの端末があります。

クラウドSIMタイプやSIMフリーの端末の場合、月額料金が比較的安いのが主なメリットです。
しかし、通信速度はそれほど速くありません。

一方、WiMAXは月額料金が若干高めに設定されていますが、容量無制限で利用でき、通信速度が速いのが魅力です。

どちらが適しているかは、利用目的や予算などによって異なります。

5G対応ポケット型WiFiは無制限で使用できますか?

5G対応のポケット型Wi-Fiは、WiMAX端末であれば容量無制限で利用できます。

また、ドコモのWi-Fi STATION SH-52Bもeximoの無制限プランであれば容量の制限はありません。

まとめ

ここまで解説してきたように、5G対応のポケット型Wi-Fiは複数の種類があり、それぞれ回線や利用料金などが異なります。

無制限で快適に利用したい方は、GMOとくとくBB WiMAXなどのWiMAXプロバイダがおすすめです。

また、各サービスではお得なキャンペーンも実施しているため自身に合ったサービスをチェックしてみてください。

本記事では、おすすめの5G対応のポケット型Wi-Fiを詳しく紹介しました。

また、レンタル可能なサービスやメリット・デメリットなども解説しましたので、ぜひ参考にしてください!

目次
  1. 【結論】5G対応ポケット型WiFiでおすすめサービス
  2. 5G対応ポケット型WiFiは2種類!
    1. WiMAXのポケット型WiFi
    2. ドコモ・au・ソフトバンクのポケット型WiFi
  3. 5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス8社を徹底比較!
    1. 【高額キャッシュバック・端末代実質無料】GMOとくとくBB WiMAX
    2. 【初月990円】Broad WiMAX
    3. 【11,500円キャッシュバック】BIGLOBE WiMAX
    4. カシモWiMAX
    5. 【15日間無料お試し】UQ WiMAX
    6. 【下り最大4.2Gbps】ドコモ
    7. 【Webから申し込みで手数料無料】ソフトバンク
    8. 【5G対応端末が1万円台】Y!mobile
  4. 短期レンタルできる5G対応ポケット型WiFiおすすめサービス4選
    1. 【国内Wi-Fiレンタル6年連続1位】WiFiレンタルどっとこむ
    2. 【累計レンタル数100万件超】Wi-Fiレンタル屋さん
    3. 【16時までの注文で当日出荷・最短翌日受取】WiFi東京
    4. 【WiMAX端末を1ヶ月単位でレンタル可能】5G CONNECT
  5. 【高速】5G対応のおすすめモバイルルーター端末を紹介!
    1. 【WiMAX端末】Speed WiFi 5G X12
    2. 【ドコモ端末】Wi-Fi STATION SH-52B
  6. 5Gエリア外で使う場合におすすめのポケット型WiFi5選
    1. 【割引率最大60%】ZEUS WiFi
    2. 【楽天ユーザー向け】Rakuten WiFi Pocket Platinum
    3. 【14日間無料お試し】モンスターモバイル
    4. 【au・UQ mobileユーザーがお得】どんなときもWiFi
    5. 【30日間無料お試し体験】THE WiFi
  7. 5G対応ポケット型WiFiのメリット
    1. 4Gよりも通信速度が速い
    2. 短時間で大容量のデータをダウンロード可能
    3. 複数の端末で接続しても速度が低下しにくい
  8. 【注意点】5G対応ポケット型WiFiのデメリット
    1. 5G対応エリアは限られている
    2. モバイルルーターと接続端末の両方が5G対応に対応している必要がある
    3. 端末代・月額料金が高めに設定されている
  9. 5G対応ポケット型WiFiに関するよくある質問
    1. ポケット型WiFiでWiMAXとSIMフリーとどちらがおすすめですか?
    2. 5G対応ポケット型WiFiは無制限で使用できますか?
  10. まとめ