どこよりもWiFiは評判悪い?口コミや端末情報・メリット・デメリットを解説!他社比較も

当ページのリンクには一部PRを含みます。

は、20GB月額1,500円~利用できるポケット型Wi-Fiを提供しているプロバイダです。
中でも100GBのプランは、他社プロバイダのなかでも、月額料金が安く、高い人気を博しています。

しかし、ポケット型Wi-Fiを提供しているプロバイダは複数あるため、どこよりもWiFiを利用すべきか悩んでいる人もいるでしょう。

本記事では、どこよりもWiFiの評判や口コミを参考に、実際に利用する際のメリット・デメリット向いている人の特徴などを解説します。

目次

どこよりもWiFiとは?料金・端末・通信速度を紹介

は、株式会社Wizが提供しているWi-Fiサービスです。

料金はプランによって異なりますが、端末代金込みで1,500円(税込)~利用でき、月額費用を抑えて利用したい人にも向いています。
とくに、100GBプランはほかのプロパイダと比較しても、業界最安級の料金設定となっています。
また、ドコモの回線を使用しているため、広範囲で利用できる点も特徴です。

まず、どこよりもWiFiの全体像をイメージするために、以下の基本情報を確認しましょう。

端末が1種類とシンプルであり、なおかつWi-Fiの利用状況に合わせてプランを選べます。
そのため、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広い層が満足できるサービスといえるでしょう。

なお、契約期間は24カ月と短いですが、端末代金の支払い期間(36カ月の分割払い)が終了する前に途中解約すると、残債を請求されるため注意が必要です。

データ通信容量100GB
50GB
20GB
月額料金(税込)
(1〜36カ月目)
1〜36カ月目
100GBプラン:3,058円
50GBプラン:2,000円
20GBプラン:1,500円

37カ月目~
100GBプラン:2,280円
50GBプラン:1,318円
20GBプラン:864円
事務手数料(税込)3,300円
端末代金(税込)19,800円
550円×36カ月
事務手数料(税込)3,300円
エリアdocomo提供エリア
公式サイトを確認
最大通信速度(下り/上り)150Mbps/50Mbps
運営会社株式会社Wiz

料金プランは全部で3種類!

どこよりもWiFiの料金プランは、全部で3種類あります。

それぞれの料金プランで大きく異なる点は、1カ月のデータ通信容量と月額料金の2点です。
また、すべてのプランにおいて37カ月目以降は月額料金が下がるため、長期間利用することを考えている人は特におすすめです。

プランの詳細をまとめましたので、比較する際は以下の表をご覧ください。
なお、100GBプランを検討する場合は、1日4GBを超えると通信速度制限となる点も忘れないようにしましょう。

スクロールできます
プラン名100GBプラン50GBプラン20GBプラン
データ通信容量100GB
(1日4GBまで)
50GB20GB
月額料金(税込)1〜36カ月目:3,058円
37カ月目以降:2,508円
1〜36カ月目:2,000円
37カ月目以降:1,450円
1〜36カ月目:1,500円
37カ月目以降:950円
事務手数料(税込)3,300円3,300円3,300円
端末代金(税込)19,800円
550円×36カ月
19,800円
550円×36カ月
19,800円
550円×36カ月
プランに向いている人大容量で安心して利用したい人通信量を抑えて利用したい人月額料金を抑えて利用したい人

【端末情報】コンパクトな端末で持ち運びしやすい!

どこよりもWiFiの端末は、JT101の1種類とシンプルです。
そのため、モバイルWiFiの端末について詳しくない人でも迷わずに済みます。

また、端末のサイズがコンパクトなため、持ち運びもしやすいです。

以下に端末の詳細をまとめましたので、サイズ感やスペックが気になる人は確認しておきましょう。

機種名JT101
イメージ
端末価格(税込)19.800円
(550円×36カ月)
サイズH約92mm
W約58mm
D約13mm
重さ約90g
下り最大速度(ダウンロード)150Mbps
上り最大速度(アップロード)50Mbps
通信回線docomo
同時接続台数約8時間
バッテリー容量2,700mAh
連続使用時間10台

出典:どこよりもWiFi

通信速度は?実測値も調査

利用するWiFiサービスを決める際の判断基準として、通信速度を重視する人も多いでしょう。

どこよりもWiFiでは、下り最大速度150Mbps、上り最大速度50Mbpsとされています。
しかし、上記の速度はあくまでも最大速度のため、利用環境や時間帯によって通信速度は低くなります。

時間帯別で下りと上りの通信速度を平均すると以下のとおりです。
自分が普段利用する時間帯の通信速度を見て、問題なく利用できそうか確認しておきましょう。

時間帯下り(Mbps)上り(Mbps)
39.1511.05
24.378.72
夕方6.983.0
18.6930.5
深夜3.832.75

出典:みんなのネット回線速度

速度でできることの目安については下記表を参考にしてください。

通信速度下り速度利用シーン
かなり速い151Mbps~ 4Kなどの高画質ストリーミング再生ができる
速い30~150Mbps HD高画質動画やオンラインゲームが利用できる
普通4~29Mbps ネット通販やYouTubeを問題なく利用できる
遅い0.6~3Mbps SNSなどを利用する分には問題ないが動画視聴は難しい可能性がある
かなり遅い 0.5Mbps以下 メールやネット検索など最低限のことはできるが快適さに欠ける
※上記はあくまで目安であり、利用環境によって異なります。

【契約前に必ず確認】どこよりもWiFiの評判や口コミは?

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
100GBでこの金額はコスパが良い
月額費用に対して容量が多い
通信制限を気にしている人におすすめ
速度に関しては利用環境上、問題はなかった
オプションに入るとより安心
1日4Bはすぐに到達する
繋がりにくく途中で通信が切れることもある
サポートセンターの対応が悪い
電話の折り返しがない
端末代金は解約しても36カ月支払う必要がある

実際に利用した際のイメージをする場合は、評判や口コミの確認は欠かせません。
また、良い評判や口コミだけではなく悪い評判や口コミを確認しておくことで、よりリアルな利用時のイメージができます。

ここでは、実際に利用している人の評判や口コミについて解説します。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミ

100GBでこの金額はコスパが良い
月額費用に対して容量が多い
通信制限を気にしている人におすすめ
速度に関しては利用環境上、問題はなかった
オプションに入るとより安心

良い評判や口コミでは、100GBという容量や料金に対するものが多い傾向にありました。
100GBプランを提供しているなかでもコスパが良く、通信制限を気にせずに利用しやすいなどの声が多いです。

また、利用環境次第ではあるものの、通信速度も問題ないといった口コミもありました。

このような点から、大容量のプランをコスパ良く利用できることなどを期待している人が多いと考えられます。

以前は月額料金を抑える為、別のモバイルWiFiを使用していましたが容量不足。色々比較して100GBでこの金額感は、圧倒的にコスパが良く非常に満足しています。

出典:どこよりもWiFi

月額費用に対してギガの容量も多く、通信の速度も遅いと感じることがないため使いやすいWiFiだと思います。

出典:みん評

初めてポケットwifiを試してみて、それまでは毎日通信制限にならないように外へ出かけるときもあまり携帯が使えなかったけど、ポケットwifiを借りてからは外でも何処でも暇なとき通信制限を気にしないで動画を見たりインターネットを好きなだけ見たりできるようになりました!気にせず携帯を使えるとストレスもなくなり、毎日が更に楽しく時間がとても有意義に使えるので通信制限を気にしているかたはとてもオススメです!それに毎月ギガを買うなんてもったいないですよ!ポケットwifiなら安く済むしいいと思います!

出典:みん評

Wi-Fi環境を自宅内外で整えたくて利用を開始しましたが、一番心配していた速度に関しては私の利用環境や利用方法においては全く問題ありませんでした。特に家ではゲームなどで利用していたので、あまりにも遅いと問題だと思っていたのですが普通に使えました。もちろん、固定回線の光回線などと比べると劣るかもしれません。しかし、小さめのスマホサイズの本体で使用できる手軽さを考えたら言うことありません。ただ、本体の充電に必要なACアダプタは自分で用意しなければいけないのがちょっと面倒だなと思いました。

出典:みん評

速度に関しては問題なく使えています。設定も難しくなかったので機械があまり得意ではない私でも出来ました。ルーターの大きさはスマートフォンと同じくらいのため置き場にも困りません。ルーターは解約時に返却が必須のため、故障してしまった場合は罰金が請求されるとのことでした。しかし、端末保証のオプションに入ることでその心配もなくなるため、オプションにも合わせて入っているとより安心だと感じています。

出典:みん評

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ

1日4Bはすぐに到達する
繋がりにくく途中で通信が切れることもある
サポートセンターの対応が悪い
電話の折り返しがない
端末代金は解約しても36カ月支払う必要がある

悪い評判や口コミでは、通信環境に関するものが多い傾向にあります。
例えば、100GBプランを利用していても1日の利用限度の4GBにすぐ到達するというものや、通信が繋がりにくいといった口コミがありました。

また、サポートに関する内容も多く、対応が悪いや電話の折り返しがないなどの口コミも見受けられました。

実際に利用するか検討する際は、利用環境によって向いていない人や、サポート体制に不安を感じる人が多いことも考慮したうえで判断しましょう。

1日4GBがすぐに到達。
YouTubeを240や140などかなり画質を落として動画見ないといけない世界

かなり使う人は月額+1000円すれば使い放題の他社のがあるのでそっちがおすすめ
4GB使い切ったときの速度が異様に遅い。

楽天の場合4GBはかなり使えてたのに
通信の仕組みが違うのか4GBが異様に早く来るのでそこと比較してこのぐらい使うと予想すると足りなくなる。

出典:みん評

全くお勧めできず、辞めたほうが良い。こんな酷い会社もあるんですね…二度と契約しません。

接続:昨年までは比較的繋がりやすかったが、2023年に入ってからは、かなり繋がりにくく、途中で通信が切れることが頻発。

端末:粗悪品。電源が勝手に落ちたり、反応しないことが多々ある。バッテリーを出し入れしないと再稼働しないことがよくある。

顧客対応:最悪。返信が遅い/来ないが基本。返信がきても、最小限のコメントしかついておらず。都合の悪いことについてはスルーされる。

その他:請求金額が誤っていたとのことで、翌月に割り増し請求されたり、web明細の反映が遅れることもあり。

出典:みん評

メールのサポートセンターの対応が悪すぎです。
質問を投げかけても、都合が悪くなれば、返信がこなくなり、面白い会社だと思います。

出典:みん評

対応遅すぎる!
電話の折り返しがない!

基本的に電話で対応してもらうまでにすごい労力を要する

出典:みん評

月額に端末代金550円が含まれているので
解約しても36か月払うことになり、
解約手数料約2500円以外に
端末代金約2万円の残りが発生します。

他社も似たようなことしてるからきちんと内容を細かい部分読むべき

海外からのアクセスになるため、特定のサイトに書き込みができない
アプリが動かないなどが発生

一日4GBは休みの日など一日中使う場面では足りなすぎ。
3日で12GBとかならまだしも
1日で4GBのため、
1か月100GB使うのは
GB気にしながらやらないといけない。毎日安定して使う人用。

テストして普段使ってるサイトでアクセスができる書き込みができるのを
初回時に確認おすすめ。

ライトユーザーなら十分。
一日4時間しか使わないというならそこそこの高画質でも見ても問題ないです。
36か月後からは月額約2500円なるからここの会社が最強だと思います

アクセスや書き込みできないサイトが困ったりする人や
休みの日、youtubeなど240bps以上で見たい人は
月額あと900円払って他社がおすすめ

出典:みん評

実際の評判からわかったどこよりもWiFiのメリット

どこよりもWiFiは、100GBプランの料金が安い点など、良い評判や口コミも複数あります。

しかし、評判や口コミだけでは情報が偏る可能性もあるため、サービスの内容をもとに利用する際のメリットを把握することが重要です。

ここでは、どこよりもWiFiを利用するメリットについて、以下の4点を解説します。

100GBの利用が業界最安値

どこよりもWiFiは、月額料金が3,058円(税込)と100GBプランを提供しているプロバイダのなかでも業界最安値です。
また、37カ月目以降も利用する場合は端末代金の支払いが終わるため、月額料金が2,508円とさらに安くなります。

そのため、どこよりもWiFiは長期間利用することを考えている人に向いています。

もし、さらに料金を下げて利用したい人は、50GBプランや20GBプランと自分にあった料金と通信量のものを選びましょう。

端末の返却が必要ない

どこよりもWiFiは2022年7月1日以降に契約した人は、解約時に端末を返却する必要がありません。

端末返却が必要なサービスを利用する場合は、返却時の端末状態によって別途費用が発生する場合もありますが、どこよりもWiFiではそのような心配も必要ありません。

早ければ翌営業日に発送

どこよりもWiFiは、端末を最短翌営業日に発送してくれます。
到着日はお住まいのエリアによって異なるため、以下の目安を確認しましょう。

配送エリア到着予定日
岩手・秋田〜兵庫1日
北海道・青森/岡山(四国)〜鹿児島2日
沖縄3日以上

また、申込時に端末の発送希望日を指定できるため、自分の予定に合わせて荷物を受け取りやすいです。

ドコモ回線を使用している

どこよりもWiFiでは、ドコモの通信回線を使用しているため、比較的広範囲でWiFiサービスを利用できます。

そのため、安定した通信回線でWiFiサービスを受けたい人はどこよりもWiFiを検討しましょう。

しかし、住んでいる地域によっては通信が届きにくいエリアもあります。
公式サイトで通信可能なエリアを確認できるため、事前に自分の活動範囲に対応しているか確認しましょう。

【繋がらない?通信障害?】実際の評判からわかったどこよりもWiFiのデメリット・注意点

実際にサービスを利用する際は、良い面に加えて悪い面も把握しておくことが重要です。

悪い面もあらかじめ把握しておくことで、事前のイメージとサービス利用時のギャップをできる限り小さくできます。端末が届いてから後悔しないためにも、事前に確認しましょう。

ここでは、どこよりもWiFiを利用するデメリット・注意点について、以下5点を解説します。

繋がらない・遅い場合がある

どこよりもWiFiは、通信が繋がらなかったり遅かったりする場合があります。

基本的にどこよりもWiFiのようなクラウドSIMは、一般的なモバイルルーターと比較すると通信速度が遅い傾向にあります。

そのため、通信速度を重視する場合は、キャリア系のWiFiを選ぶのがおすすめです。もし、キャリア系のWiFiを探すのであれば、WiMAXなどを中心に探すといいでしょう。

1日に4GBを超えると速度制限にかかる

どこよりもWiFiで100GBプランを利用する場合は、1日の使用量が4GBを超えると速度制限にかかります。

とくに、休日に長時間の動画視聴をするなど、日によって利用時間に偏りがある人は注意しましょう。
例えば、YouTube視聴の場合は約5時間16分、Netflix視聴の場合は約10時間45分が1日あたりに使用できる時間とされています。

もし、無制限で利用することを希望する場合は、WiMAXなどを検討するのがおすすめです。

クレジットカード以外での支払いは不可

どこよりもWiFiは、クレジットカード以外の支払いには対応していません。
普段デビットカードやプリペイドカードを利用している人は、支払方法として登録できないため注意しましょう。

もし、他の方法で支払いしたい場合は、どこよりもプリペイドを利用するのがおすすめです。
プランや料金は変わりますが、Paidy翌月払いを利用して口座振替や銀行振込で支払いが可能です。

電話で問い合わせができない

どこよりもWiFiは、電話窓口がないため、電話での問い合わせができません。
問い合わせをするときはホームページにある「お問い合わせフォーム」を利用します。

もし、電話での相談を受けられるようにしたい場合は、オプションの「Wizお困りサポート」に加入すると電話での問い合わせが可能になります。
月額495円(税込)かかりますが、最初の1カ月は無料で利用できるため、万が一に備えて加入しておくといいでしょう。

なお、途中加入はできないため注意が必要です。

端末代金が他社に比べて高い

どこよりもWiFiは、端末代金19,800円(税込)が発生するため、料金が他社に比べて高い傾向にあります。

Wi-Fiサービスのなかには無料レンタルで提供しているところも多くあります。
クラウドSIMはレンタルが主流である点を考えると、どこよりもWiFiは端末代金が高いといえるでしょう。

また、端末代金が払い終える36カ月より前に解約すると、残債を一括で支払う必要があるため注意が必要です。

どこよりもWiFiはこんな人におすすめ!

どこよりもWiFiは、100GBプランの料金が安いことから、大容量のモバイルWiFiを探している人に人気があります。
しかし、モバイルWiFiを提供しているプロバイダは多いことから、自分がどこよりもWiFiを利用するのが適しているのかわからない人もいるでしょう。

本記事で解説したメリットやデメリットを参考にすると、以下のような人が利用に向いているといえます。

向いている人の特徴
  • 3年以上継続して使用する予定の人
  • 1日の使用量が4GBを超えない人
  • 都市など人が多い地域で利用する人

もし、上記の特徴に当てはまらず利用するか迷っている人は、他社のサービスと比較して検討するのがおすすめです。

本記事では「【他社比較】どこよりもWiFiの月額料金や通信速度などの違いを比較!」で他社比較もしています。
ぜひ、WiFiサービスを探す際の参考にしてください。

どこよりもWiFiをおすすめしない人

どこよりもWiFiは基本的にどのような人でも利用できますが、なかには利用しないほうがいい人もいます。

おすすめしない人の特徴は、主に以下の3つです。

おすすめしない人の特徴
  • サポート体制の良さを求める人
  • 通信速度を求める人
  • 無制限で利用したい人

どこよりもWiFiは、オプションを追加しないと電話相談ができないなどのマイナス面があります。
そのため、サービスの充実度を求める場合は、Mugen WiFiのように24時間サポート体制が整っているプロバイダを利用しましょう。

また、通信速度や容量無制限を希望する場合は、通信環境に定評のあるWiMAXがおすすめです。

【他社比較】どこよりもWiFiの月額料金や通信速度などの違いを比較!

WiFiサービスを選ぶときは、他社のサービスと比較したうえで選ぶのがおすすめです。
とくに、利用すべきか悩んでいる人は、他社サービスと比較することで自分の希望を満たしているWiFiサービスを見つけられる可能性があります。

以下に、どこよりもWiFiに似たサービスの通信容量や料金などをまとめたため、比較する際の参考にしてください。

スクロールできます
データ通信容量月額料金(税込)事務手数料(税込)端末代金(税込)エリア最大通信速度(下り/上り)
どこよりもWiFi100GB1〜36カ月目:3,058円
37カ月目以降:2,508円
3,300円19,800円
550円×36カ月
docomoの提供エリア
公式サイトを確認
150Mbps/50Mbps
Mugen WiFi100GB3,500円3,300円0円
(レンタル)
ドコモ・au・ソフトバンクのLTEエリア150Mbps/50Mbps
THEWiFi100GB3,828円3,300円0円
(レンタル)
NTTドコモ・au・ソフトバンクのLTEエリア150Mbps/50Mbps
ドコモポケット型WiFiahamo:100GBahamo:〜4,950円ahamo:無料35,640円
(Wi-Fi STATION SH-52B)
docomoの提供エリア
公式サイトを確認
4.2Gbps/218Mbps
UQ WiMAX無制限4,268円~3,300円27,720円公式サイトを確認4.2Gbps/286Mbps

どこよりもWiFiについてよくある質問とは?

実際にどこよりもWiFiを検討するにあたって、解説した内容以外でも抑えておくべきポイントがあります。

どこよりもWiFiの疑問点を解消したうえで申し込むためにも、サービスの細かい点にまで焦点を当てることが重要です。

ここでは、検討段階で把握してくべき、よくある質問を6つ解説します。

どこよりもWiFiに繋がらない場合の対処法は?

 WiFiが繋がらない場合は再起動を試しましょう。

もし再起動しても繋がらない場合は、電波の繋がりにくい場所にいる可能性があります。
電子機器や鉄筋の建物にいないか、対応エリアで使用しているか今一度確認しましょう。

どこよりもWiFiの端末は交換できる?

経年劣化における端末交換は対応していません。
しかし、液漏れや膨張のような危険が生じる場合は、機器保障サービスに加入している人のみ交換可能です。

どこよりもWiFiの問い合わせ先は?

ホームページにある「お問い合わせフォーム」から問い合わせができます。
休日に問い合わせをする場合は、返信に時間がかかる可能性があるため、余裕を持って問い合わせしましょう。

どこよりもWiFiは無制限で使える?

プランによって制限があり、大容量のプランでも100GBまでと決められています。
しかし、100GBプランは1日に4GB以上利用すると速度制限となるため注意が必要です。

どこよりもWiFiは端末返却が必要?

解約時に端末の返却は必要ありません。

しかし、2022年7月1日以前に契約した人の場合は、解約時に端末を返却する必要があります。
もし返却対象の場合は、解約月の月末までに到着するように返送しましょう。

どこよりもWiFiの解約方法・違約金は?

解約をしたい場合は、解約希望の月の25日までに「解約申請フォーム」から手続きをしましょう。
なお、更新月以外で解約すると100GBプランでは解約金2,508円(非課税)と端末代金の残債が請求されます。

※2022年7月1日以降に契約した人の場合

まとめ

本記事では、どこよりもWiFiを利用している人の評判や口コミを参考に、利用時のメリットやデメリットについて解説しました。

どこよりもWiFiは100GBプランを提供しているプロバイダのなかでも、3年以上利用する予定の人や1日の使用量が4GB以内におさまる人に向いています。
一方で、デメリットを参考にすると、サポート体制や通信環境を重視する人には少々向いていないといえるでしょう。

実際に、どこよりもWiFiの利用を検討する場合は、自分がどのようなWiFiサービスを求めているのか把握したうえで利用するか考えることが重要です。

どこよりもWiFiを利用して自分が求めるサービスを受けられるか、本記事を参考に考えてみてください。

目次