モバレコAirの評判は?ソフトバンクエアーとの違いや速度・メリット・デメリットを徹底解説!

当ページのリンクには一部PRを含みます。

「モバレコAirの評判ってどうなの?」
「モバレコAirとソフトバンクエアーって何が違うの?」
「通信速度は速い?」

モバレコAirの利用を検討している方のなかには、上記のような疑問を抱いている方もいるでしょう。

モバレコAirは料金の安さに定評があるサービスです。

本記事では、モバレコAirとソフトバンクエアーの違いや、評判・口コミを詳しく紹介していきます。

また、メリット・デメリットやモバレコAir限定のキャンペーンについても解説していますので、是非参考にしてください!

目次

モバレコAirの基本情報|速度・エリア・端末

モバレコAirは、ソフトバンクエアーの正規代理店で、Airターミナルを安価で利用できるサービスです。端末を購入するかレンタルするかで月額料金が異なります

それぞれの料金などの詳細は下記の通りです。

運営会社株式会社 グッド・ラック
初期費用(税込)契約事務手数料:3,300円
月額料金(税込)【購入の場合】   
1ヶ月目:1,320円
2~12ヶ月目:3,080円
13~36ヶ月目:4,180円
36ヶ月目以降:5,368円

【レンタルの場合】
1~24ヶ月:4,598円
25ヶ月~:5,907円
※端末レンタル料539円(税込)含む
契約期間なし
最大通信速度(下り)下り2.1Gbps
キャンペーン3年間月額料金割引(総額57,728円)※モバレコAir限定
29,200円キャッシュバック※モバレコAir限定
違約金・撤去工事費満額還元※Softbank公式
スマホ料金毎月最大1,650円割引

参考:モバレコAir

モバレコAirの通信速度(実測値)・対応エリア

モバレコAirを実際に利用しているユーザーの平均速度(実測値)は下記の通りです。

平均ダウンロード速度126.0Mbps
平均アップロード速度10.6Mbps
平均Ping値44.07ms
※2024年6月10日直近3ヶ月に計測されたAirターミナル5の測定結果から平均値を計算

参考:みんなのネット回線速度

また、時間帯別の平均速度は下記の通りです。

時間帯Ping下り上り
40.69ms167.61Mbps11.83Mbps
43.86ms114.5Mbps9.97Mbps
夕方42.91ms105.93Mbps12.06Mbps
44.52ms115.09Mbps11.54Mbps
深夜42.13ms190.52Mbps12.43Mbps
※2024年6月10日直近3ヶ月に計測されたAirターミナル5の測定結果から平均値を計算

参考:みんなのネット回線速度

モバレコAirで利用可能な端末

モバレコAirで利用できる端末は、購入かレンタルかで異なります。

購入の場合は、5G対応の最新機種であるAirターミナル5を利用可能です。

レンタルの場合はAirターミナル4 NEXTとなり、こちらは4G未対応なので注意してください。

それぞれの機種の詳細は下記の通りです。

端末名Airターミナル5 (5G)Airターミナル4 NEXT (4G)
対応プラン端末購入レンタル
端末代金(税込)実質0円
(※1,980円×36ヶ月割引)
レンタル料:539円
最大通信速度(下り)2.1Gbps(5G)
838Mbps(4G)
612Mbps(4G)
データ容量無制限無制限
接続台数128台128台
通信方式5G方式:n77(3.7GHz,3.4GHz)
4G方式:AXGP(2.5GHz)TDD-LTE(3.5GHz)
4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz)
4G方式:AXGP(2.5GHz)TDD-LTE(3.5GHz)
4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz)

参考:Softbank

モバレコAirの支払い方法

モバレコAirの支払い方法は下記の通りです。

  • クレジットカード
  • 口座振替
  • デビットカード(一部)

デビットカードは、一部利用できない場合があります。また、LINE Payなどでの支払いはできません。

モバレコAirとソフトバンクエアーの違いを徹底検証!

モバレコAirとソフトバンクエアーは、どちらもAirターミナルを利用するという点は同じです。

では、それぞれの違いは何なのでしょうか。

ここでは、モバイルAirとソフトバンクエアーの違いを徹底検証していきます。

モバレコAirソフトバンクエアー
月額料金(税込)【購入の場合】
1ヶ月目:1,320円
2~12ヶ月目:3,080円
13~36ヶ月目:4,180円
36ヶ月目以降:5,368円

【レンタルの場合】
1~24ヶ月:4,598円
25ヶ月~:5,907円
※端末レンタル料539円(税込)含む
【購入の場合】
初月:6,270円
2か月目~24ヶ月目:2,970円
25か月目以降:5,368円

【レンタルの場合】
5,907円
※端末レンタル料539円(税込)含む
実質月額料金(税込)*3,131円3,944円
事務手数料(税込)3,300円3,300円
契約期間なしなし
最大通信速度(下り)下り2.1Gbps下り2.1Gbps
キャンペーン3年間月額料金割引(総額57,728円)※モバレコAir限定
29,200円キャッシュバック※モバレコAir限定
違約金・撤去工事費満額還元※Softbank公式
スマホ料金毎月最大1,650円割引※Softbank公式
違約金・撤去工事費満額還元
スマホ料金毎月最大1,650円割引
*端末購入の場合
※実質月額料金は、契約期間内の全費用を月割りして実質的に支払う料金
※36ヶ月の合計費用にて実質月額を算出

上記の表を見て分かるように、モバレコAirとソフトバンクエアーの違いは料金のみです。

モバレコAirは独自のキャンペーンを実施しているため、ソフトバンクエアーよりも安く利用できます。

なお、モバレコAirはソフトバンクエアーの正規代理店のため、公式に提供しているサービスのため安心して利用できます。

モバレコAir以外にもソフトバンクエアーの代理店は複数ありますが、いずれも違いは料金のみです。

参考:Softbank
参考:モバレコAir

他社ホームルーターと比較してもモバレコAirは安い

モバレコAirの料金は、他社ホームルーターと比較して安いです。

下記の表では、他社ホームルーターとモバレコAirの料金などを比較しています。

サービス名モバレコAirドコモ home 5Gau
使用回線SoftBank 5G/4G/4GLTEドコモ 5G/4G/4GLTEau 5G/au 4G LTE/ WiMAX 2+
月額料金(税込)1ヶ月目:1,320円
2~12ヶ月目:3,080円
13~36ヶ月目:4,180円
36ヶ月目以降:5,368円
4,950円1か月目~13か月目:4,620円
14か月目以降:5,170円
実質月額料金(税込)*3,131円4,950円5,222円
事務手数料(税込)3,300円0円
(オンラインショップ限定)
3,850円
利用端末Airターミナル5/Airターミナル4 NEXThome 5GSpeed Wi-Fi HOME 5G L12
最大通信速度(下り)最大2.1Gbps最大4.2Gbps最大4.2Gbps
平均速度・実測値(下り/上り)126.0Mbps/10.6Mbps ※Airターミナル5の場合184.7Mbps/20.3Mbps207.15Mbps/18.2Mbps
キャッシュバック・キャンペーンなど3年間月額料金割引(総額57,728円)
29,200円キャッシュバック
違約金・撤去工事費満額還元
スマホ料金毎月最大1,650円割引
スマホ料金毎月最大1,100円割引
解約に伴う解約金もしくは端末残債相当のポイントを最大22,000ポイントプレゼント
端末料金実質無料
13カ月間 550円/月割引
スマホ料金毎月最大1,100円割引
au PAY最大30,000円相当還元
端末代実質無料
※実測値は2024年6月10日時点で直近3ヶ月に計測された測定結果から平均値を計算
※実質月額料金は、契約期間内の全費用を月割りして実質的に支払う料金
※36ヶ月の合計費用にて実質月額を算出

上記の表を見ると、モバレコAirが他社ホームルーターと比べて安く利用できることがわかります。

しかし、最大通信速度や実測値を比較すると、モバレコAirは他社ホームルーターよりも劣っています。

最大通信速度はあくまで理論値であり、実際にその速度が出ることはほぼありませんが、実測値は実際に出ている速度なので参考になります。

モバレコAirの実測値は下り平均126.0Mbps・上り平均10.6Mbpsです。

オンラインゲームを快適にプレイするのは難しいですが、動画視聴やSNSの閲覧など一般的な利用においては問題ない程度の速度は出ます。

そのため、料金の安さ重視でホームルーターを契約したい方はモバレコAirがおすすめです。

参考:みんなのネット回線速度

モバレコAirの評判・口コミを徹底調査!

ここでは、モバレコAirの評判・口コミを徹底調査した結果を紹介していきます。

モバレコAirの速度に関する評判・口コミ

モバレコairの届いたよー!
速度は、いま使ってる我が家の
クソWiFiよりは全然速いですねぇ〜笑(@okanehuyaso

モッピー経由で申し込んだモバレコAIR、期待していたよりもかなり速度も速いし安定しているのでこのまま契約予定。(@POIKATSU_YUSAN

ホームルーターは安いに限る。固定費だからね。
安くて速いモバレコAir。気に入ってます。(@bitcoin0530

5GエリアでモバレコAirを使ってるけど、本当に速いよ!もっと早く使えばよかったな!(@dai100murabito2

モバレコエアーの良いところは安くて速いところ!
そして最近じわじわユーザーが増えてきています!!!🙆🏻(@saonnn_0312

ほんと、ソフトバンクAir、モバレコAirは5G圏内でなかったら人を選ぶな。まぁ、正直遅い。ゲームとかカクカクだろうな。繋がれば良いって人向け。(@gorillaiyaniyan

モバレコAirとっても遅い最近😢(@shi0ringo_m

上記の評判・口コミを見て分かるように、モバレコAirの速度に関する評判は良いです。

しかし、なかには「遅い」という声も一定数あります。なお、モバレコAirはソフトバンクの回線を利用しています。

基本的に全国で利用できますが、一部エリア外の地域もあるので事前に確認しておくようにしましょう。ソフトバンクエアーの提供エリアは下記から確認できます。

モバレコAirの料金に関する評判・口コミ

月々の支払いを抑えるために、来月か再来月ぐらいにビックローブ光からモバレコAirにしようと思ってます!
ここまで安いのがあるとは知らなかった😅(@Misaebargain

モバレコAir、安いし不満はないですね(@Mucunmu

全日本国民に伝えたい。
ネットをWiFiにするなら、モバレコAir。コンセントに挿すだけで使える!
月額料金も安いしほんまに最高だよ!(@sho_ogawa1998

モバレコAirまじシンプルに月額料金が安いから友達に勧めやすくていいわー
高いと勧めてもアレだしね!(@shupin_

インターネット回線をそこまで気にしていない人多いよな。 
ひとり暮らしならモバレコAirが良いよ。安いです。(@jenny_uoxou

上記のように、モバレコAirの料金に関する評判・口コミは「安い!」という声が目立ちます。

調査した限り、料金に関して不満を感じている人は見当たりませんでした。

また、モバレコAirはスマホセット割が適用されます。ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーの方は、全体の通信費を抑えられるのでおすすめです。なお、スマホセット割は契約者以外の家族のスマホ料金も安くなるので、家族が多い方にとって非常にお得です。

下記の表を見てわかるように、他社のホームルーターと比較してもモバレコAirは安いです。

サービス名モバレコAirドコモ home 5Gau
実質月額料金(税込)*
3,131円

4,950円

5,222円
※実測値は2024年6月10日時点で直近3ヶ月に計測された測定結果から平均値を計算
※実質月額料金は、契約期間内の全費用を月割りして実質的に支払う料金
※36ヶ月の合計費用にて実質月額を算出

モバレコAirのキャッシュバックに関する評判・口コミ

5Gエリアに住んでるから、モバレコAirを契約したら、すごい速さにびっくりした!動画やゲームもカクカクしないし、遅延もないし!月額料金も割引されてるし、キャッシュバックももらえるし、お得感満載!(@itsukaferrari

これ七不思議なんだけど🥹🌈
ホームルーターのモバレコAirはめちゃお得!!、だとあんまり知られていない…
キャッシュバック特典ほんとすごいよ🤫💖(@mi_i_chan333

モバレコAirのキャッシュバックと月額料金考えると、ほんとこの時代にありがたすぎる!(@Ladynaka722

モバレコAirのキャッシュバックすっかり忘れてた😱何万か戻って来るやつよね。これ。
ずっと使ってんねんから自動適応してほしいわー。(@stupidog3

1年ほど前にやったモバレコairのキャッシュバック申請時期が過ぎてた、まじ大損。即解約しよ。(@hoshinezumin

モバレコAirのキャッシュバックようやく振り込まれてたわ。さすがに1年後は遅すぎんだよなぁ(@njoe02

モバレコAirでは、29,200円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

月額料金も安いため、お得に利用できる点に魅力を感じている方が多いです。

しかし、キャッシュバックが振り込まれるのは課金開始月を含む12か月目のため、すぐに振り込まれるわけではありません。また、詳細は後述しますが、キャッシュバックについては申し込み月を含む11か月目にモバレコAirからLINEが届きます。その後、口座情報の提出をする必要があるため、忘れてしまう方も少なからずいます。

キャッシュバックを確実に受け取りたい方は「29,200円キャッシュバック【確実に受け取る方法】」をご覧ください。

モバレコAirのサポートなどの対応に関する評判・口コミ

#モバレコAir ってコールセンターでの対応がすっごい親切で丁寧なんだよね
それだけでもう安心材料の一つ
工事不要な所がまた良い!(@mionacha

モバレコエアー使ってます🤩🤩🌟
先日壊れたのですが、交換対応も素早く助かりました👏💓(@sayusuke0313

WiMAXからモバレコAirに変えた時、3日間で届いた速さに衝撃。井上尚弥のパンチぐらい速いよ。(@sweeetsll

モバレコAirすぐ届いた!申し込みから3日でネット使えるのありがたい!(@cinv_ht

そういえば一昨日申込したモバレコAirの電話確認今日も来てない〜
殺到してるんだろな🤭(@kumakuma71682

モバレコAir 電話全く繋がらない
どーなってんの?(@erika1m

モバレコAirのサポートなどに関する評判・口コミは、上記のように「対応が親切」「端末が3日で届いた」などの声がありました。

一方、「電話が繋がらない」といった声も少なからずあります。

コールセンターのオペレーターの人数は限られているため、タイミングによっては繋がらない可能性があるのは仕方ないといえるでしょう。

モバレコAirは申し込み後、端末が3日程度で届いたという方がいるため、できるだけ早く利用したい方におすすめです。

なお、契約後の不明点や支払い方法の登録・変更などに関しては、下記の番号に電話すれば対応してもらえます。

モバレコAir正規代理店 株式会社グッドラック

  • 電話番号:0120-301-492
  • 営業時間:10:00~19:00(年中無休)

参考:モバレコAir

【29200円キャッシュバック!】モバレコAirを利用するメリット・おすすめな理由

ここでは、モバレコAirを利用するメリットや、おすすめな理由を解説していきます。

モバレコAir限定のキャンペーン・割引がある

モバレコAirでは、下記の2種類の限定キャンペーンを実施しています。

次項でそれぞれの詳細を解説していきます。

モバレコ Air 特別ハッピープライスキャンペーン【総額57,728円割引】

モバレコ Air 特別ハッピープライスキャンペーンは、3年間月額料金が割引になるキャンペーンです。

キャンペーンを適用すると、下記のように料金が安くなります。

契約プラン割引後の月額料金(税込)割引額
購入1ヶ月目:1,320円
2~12ヶ月目:3,080円
13~36ヶ月目:4,180円
36ヶ月目以降:5,368円
1ヶ月目:4,048円
2~12ヶ月目:2,288円
13~36ヶ月目:1,188円
レンタル1~24ヶ月:4,598円
25ヶ月~:5,907円
※端末レンタル料539円(税込)含む
1~24ヶ月:1,309円

なお、本キャンペーンの適用条件は下記の通りです。

  • モバレコAirに申し込んで90日以内に課金開始すること
  • 申し込みと同時に本キャンペーンに申し込むこと
  • 申し込み月含む過去3か月以内にSoftBank 光およびソフトバンクエアーを解約していないこと
  • 課金開始日を含む月の末日までに、以下の条件をすべて満たしていること。
    ・ 対象サービスを利用中であること
    ・ 対象サービスの利用料金の支払方法を下記の2つから選択し、選択した支払方法の登録が完了していること
  • 1.クレジットカード
  • 2.口座振替

参考:モバレコ Air 特別 ハッピープライスキャンペーン 提供条件書

29,200円キャッシュバック【確実に受け取る方法も】

モバレコAirは、29,200円のキャッシュバックが受け取れるのも魅力です。

キャッシュバックを受け取れるのは12カ月後ですが、安い月額料金で使い続けてキャッシュバックが受け取れるのは非常にお得です。

キャッシュバックの適用条件は下記の通りです。

  • モバレコAirに新規で申し込み、申し込み月含む翌月末までに端末を受け取ること
  • 支払い方法はクレジットカードで、割賦契約・一括購入契約にて課金開始すること
  • ※レンタルプランは対象外
  • キャッシュバック受け取りまで継続利用すること
  • キャッシュバック受取完了まで自身でキャンペーンの手続きをすること
  • 申込月を含む過去3ヵ月以内に、ソフトバンクエアーおよびSoftBank 光を解約していないこと

【キャッシュバックの受け取り方法】

  • 申し込み時のメールまたは書類からLINEアプリを起動して「グッドラックお申し込み窓口」を友達登録する
  • 友達登録後に届くアンケートに回答する(※この際必要になる「申込ID(お客様番号)」は申し込み後に届く案内メールまたは書類に記載してある)
  • 申し込み月を含む10ヶ月目に公式アカウントの案内に従ってサービス継続利用の確認を行う(※提出期限は申し込み月を含む10ヶ月目の末日まで)
  • サービスの継続利用を確認した翌月(お申込月を含む11ヶ月目)にキャッシュバックの案内がLINEで届く
  • LINE内の口座情報入力フォームから受取口座情報を提出する(※期限はLINE案内月(お申込月を含む11ヶ月目)の末日まで)
  • 口座情報提出後、機器を受け取った月を含む12ヶ月目末日に振り込まれる

上記の手順は公式サイトにも記載されているキャッシュバックの受け取り方法のため、手順通りに進めれば確実にキャッシュバックを受け取れます。

ただし、受け取れるのは12か月後で10か月目には継続利用確認、11か月目には口座情報を提出する必要があります。アプリのリマインダーなどを利用して忘れないようにしておくのがおすすめです。

キャッシュバックの受け取り方法や適用条件は、こちらからも確認可能です。

参考:モバレコAir29,200円キャッシュバックキャンペーン適用条件書

購入する場合は端末代が実質無料

ソフトバンク公式では、ソフトバンクエアーの端末代が実質無料になる月月割というキャンペーンを行っています。このキャンペーンは、モバレコAirでも適用されるため、購入する場合は実質0円になります。

利用する端末のAirターミナル5は、71,280円(税込)の36回払いで月額1,980円の支払いになります。しかし、月月割では36か月間、端末代の1,980円が割引されるので実質0円で購入可能です。

なお、36カ月以内に解約した場合は、その時点での端末残債を支払う必要があるので注意してください。

【毎月最大1,650円割引】ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはおうち割が適用される

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、スマホ料金が毎月最大1,650円割引されます。

モバレコAirの月額料金が安くなるわけではありませんが、全体の通信費を抑えられるのでお得なサービスです。なお、おうち割は契約者だけではなく家族にも適用されます。

  • ソフトバンク:1台あたり最大1,100円割引×最大10台
  • ワイモバイル:1台あたり最大1,650円割引×最大10台

たとえば、ソフトバンクユーザーの方がおうち割を適用した場合、下記のようにお得になります。

スクロールできます
スマホ利用者1人2人3人4人
1か月のスマホ料金割引額(税込) 1,100円2,200円3,300円4,400円
2年間利用した場合の割引額(税込)26,400円52,800円79,200円105,000円

なお、割引になる対象プランは下記の通りです。

キャリア対象プラン割引額
ソフトバンクデータプランペイトク無制限/データプランペイトク50※5/データプランペイトク30/データプランメリハリ無制限+/データプランミニフィット+データプランメリハリ無制限/データプランメリハリ/データプランミニフィット/データプラン50GB+/データプランミニ/データ定額 50GBプラス/ミニモンスター/データ定額 50GB/20GB/5GB/パケットし放題フラット for 4G LTE/パケットし放題フラット for 4G/4G/LTEデータし放題フラット/4Gデータし放題フラット+毎月1,100円割引
データ定額(おてがるプラン専用)/データ定額ミニ 2GB※7,8/1GB/データ定額(3Gケータイ)/パケットし放題フラット for シンプルスマホ/(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE/(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G毎月550円割引
ワイモバイルシンプル2 S毎月1,100円割引
シンプル2 M/L毎月1,650円割引

参考:ワイモバイル
参考:ソフトバンク

他社から乗り換えの場合は違約金・撤去工事費を全額負担してくれる

ソフトバンクでは、他社から回線を乗り換える際に違約金や回線の撤去工事費を全額負担してくれるSoftBank あんしん乗り換えキャンペーンを実施しています。

モバレコAirでも同キャンペーンは適用されるため、他社から乗り換えを検討している方は違約金や回線の撤去工事費の負担なしで乗り換え可能です。

ただし、全額負担と謳っていますが、負担額は最大10万円となっています。

なお、SoftBank あんしん乗り換えキャンペーンの適用条件は下記の通りです。

  • 申し込み日から90日以内に課金を開始した方
  • 申し込み時に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線を利用している方
  • 課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日(特典適用確定日)までに、以下の条件をすべて満たした方
    ・他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債(違約金)の金額が確認できる証明書を、指定の方法で提出していること
    ・証明書に記載の契約者が、本キャンペーンの申し込み者本人または家族(同一の苗字に限る)であること
    ・モバレコAirを利用中であること
    ・支払い方法をソフトバンクまたはワイモバイル携帯合算/クレジットカード/口座振替のいずれかにしていること
  • 毎月の利用料金を支払期日までに入金していること

違約金・撤去工事費が還元されるのは、課金開始月含む6ヶ月目下旬ころになる点に注意してください。

そのほかの詳細はこちらで確認できます。

参考:モバレコAir

最新機種の5G対応Airターミナル5を利用できる

モバレコAirで端末を購入する場合は、5G対応の最新端末であるAirターミナル5を使用できます。

ただし、レンタルの場合はAirターミナル4 NEXTになるので注意してください。

Airターミナル5のスペックは下記の通りです。

通信方式4G方式:AXGP(2.5GHz)、TDD-LTE(3.5GHz)
4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz)
5G方式:n77(3.4GHz、3.7GHz)
通信速度下り最大2.1Gbps
本体重量約1,086g
寸法高さ255mmx横幅103mmx奥行103mm
LANポート2ポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)
USBポート1ポート(2.0.)
無線LAN規格IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
最大接続数128台

なお、端末自体は5G対応ですが、利用するエリアが5Gに対応していない場合は5G通信ができないので注意してください。

5G提供エリアはこちらから確認できます。

支払い方法の選択肢が豊富

モバレコAirの利用料金は、下記のいずれかの方法で支払いができます。

多くのネット回線はクレジットカードのみ対応しているケースが多いため、クレジットカード以外の支払い方法も選択できるのはメリットです。

  • クレジットカード
  • 口座振替
  • デビットカード(一部)

上記のように、モバレコAirの利用料金は口座振替と一部のデビットカードも利用できるため、クレジットカードを持っていない方でも契約できます。

ただし、キャッシュバックを受け取るためには、支払い方法をクレジットカードにする必要があります。

クレジットカードを持っている人は、クレジットカードで利用料金を支払うのがおすすめです。

モバレコAirのデメリット・注意点

ここでは、モバレコAirのデメリット・注意点を解説していきます。

他社と比べて通信速度が遅い

モバレコAirは月額料金の安さが魅力ですが、通信速度が遅いという評判が一定数あります。

たしかに、下記のように5G対応他社ホームルーターと比較すると速度は劣ります。

サービス名平均速度(下り/上り)
モバレコAir126.0Mbps/10.6Mbps 
※Airターミナル5の場合
ドコモ home 5G184.7Mbps/20.3Mbps
au(WiMAX)207.15Mbps/18.2Mbps
※2024年6月10日直近3ヶ月に計測されたAirターミナル5の測定結果から平均値を計算

上記の表を見ても、他社ホームルーターと比べて平均速度が遅いことがわかります。

なお、Airターミナル5の時間帯別の実測値は下記の通りです。

時間帯Ping下り上り
40.69ms167.61Mbps11.83Mbps
43.86ms114.5Mbps9.97Mbps
夕方42.91ms105.93Mbps12.06Mbps
44.52ms115.09Mbps11.54Mbps
深夜42.13ms190.52Mbps12.43Mbps
※2024年6月10日直近3ヶ月に計測されたAirターミナル5の測定結果から平均値を計算

参考:みんなのネット回線速度

そもそも、モバレコAirで利用できるターミナル5の通信速度は他社ホームルーターと比べるとそこまで速くありません。

とはいえ、一般的な利用においては問題ない程度の速度が出ます。下記は、利用シーンごとの推奨速度です。

通信速度下り速度利用シーン
かなり速い151Mbps~ 4Kなどの高画質ストリーミング再生ができる
速い30~150Mbps HD高画質動画やオンラインゲームが利用できる
普通4~29Mbps ネット通販やYouTubeを問題なく利用できる
遅い0.6~3Mbps SNSなどを利用する分には問題ないが動画視聴は難しい可能性がある
かなり遅い 0.5Mbps以下 メールやネット検索など最低限のことはできるが快適さに欠ける
※上記はあくまで目安であり、利用環境によって異なります。

上記の推奨速度を見る限り、ターミナル5の通信速度は決して遅くありません。

ただし、ホームルーターの利用を検討していて通信速度の速さを重視する方は、ドコモのhome 5GかWiMAXの利用も選択肢に入れるといいでしょう。

一時的に速度制限がかかる可能性がある

モバレコAirは、基本的にデータ容量無制限で利用できます。

ただし、利用状況や時間帯によっては、一時的に速度制限がかかる場合があるので注意してください。モバレコAir公式サイトにも下記のように記載されています。

※ベストエフォート形式のため、お客様の通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。動画やファイル交換ソフトなどをご利用の場合は速度が低下する場合があります。

引用元:モバレコAir

なお、回線が混雑する夕方から夜にかけての時間は、一時的に速度制限がかかる可能性があるので注意しましょう。

エリアによっては通信速度が異なる

モバレコAirで利用するターミナル5は、下記のようにエリアによって通信速度が異なります。

エリア平均速度(実測値)
北海道下り:125.67Mbps
上り :8.65Mbps
青森県下り:241.42Mbps
上り:9.84Mbps
東京都下り:98.27Mbps
上り:8.44Mbps
神奈川県下り:64.93Mbps
上り:7.09Mbps
新潟県下り:145.36Mbps
上り:9.93Mbps
静岡県下り:117.35Mbps
上り:13.41Mbp
福岡県下り:85.45Mbps
上り:8.66Mbps
※2024年6月10日時点で直近3ヶ月に計測された測定結果から一部のエリアの平均値を計算

参考:みんなのネット回線速度

上記は一部のエリアの実測値ですが、人口が多いエリアほど速度が遅い傾向にあります。逆に、青森県などの地方は速度が速い傾向にあります。

とはいえ、これはモバレコAirに限ったことではありません。どこの回線を利用しても、エリアによって速度の違いがあります。

3年以内に解約した場合は端末残債を支払う必要がある

モバレコAirは36ヵ月継続して利用することで端末代が実質無料になりますが、3年以内に解約すると解約した時点での端末残債を支払う必要があります。

そのため、端末代を実質無料にしたい方は、基本的に3年間は利用する前提で契約したほうがいいです。

3年以内に解約する可能性があり、端末残債を払いたくない方はレンタルで契約するのがおすすめです。

なお、契約期間の縛りがあるわけではないので、解約にあたっての解約金はかかりません。

運営会社から不定期でメルマガが届く

モバレコAirを契約する際は、運営元の株式会社グッドラックから不定期でメルマガが届きます。

株式会社グッドラックでは「GL プレミアムメンバーズ」というメルマガサービスを提供しており、お得情報などを配信しています。

なお、メルマガを停止するとキャンペーンが適用されなくなる可能性があるので注意してください。とはいえ、メルマガが届いても特に反応する必要はないので、大きなデメリットではありません。

評判やメリット・デメリットからわかったモバレコAirがおすすめな人

ここまで解説してきた、評判やメリット・デメリットからわかったモバレコAirがおすすめな人は、下記のような人です。

モバレコAirがおすすめな人
  • データ容量無制限でホームルーターを利用したい人
  • キャッシュバックが欲しい人
  • 3年以上の利用を検討している人
  • 料金の安さ重視の人
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人

モバレコAirの申し込みから利用開始までの流れ

モバレコAirの申し込みから利用開始までの流れは下記の通りです。

  • 公式サイトから「モバレコAirをお申し込み」をクリックする
  • 画面の指示に従って名前や住所などを入力して申し込みを完了させる
  • 申し込み完了後、モバレコAirから電話がくる
  • 本人確認書類・クレジットカード情報を指定の方法で提出する
  • 必要書類提出後、審査がある
  • 審査通過後、モバレコAirかたAirターミナル5が発送される
  • 到着後コンセントに挿して利用開始

モバレコAirでAirターミナル5を分割購入する場合、端末代が高額なため審査があります。

審査通過後は、最短3日程度で端末が届きます。

なお、Airターミナルの配送状況はMy SoftBankで確認可能です。

契約後の不明点や支払い方法の登録・変更などに関しては、下記の番号に電話すれば対応してもらえます。

  • モバレコAir正規代理店 株式会社グッドラック
  • 電話番号:0120-301-492
  • 営業時間:10:00~19:00(年中無休)

【違約金は?】モバレコairの解約方法

解約の際は、SoftBank Air サポートセンターに電話して解約手続きをします。

【SoftBank Air サポートセンター】

  • 電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
  • 受付時間:10時~19時

なお、毎月25日以降は電話が混み合う傾向にあるため、タイミングに注意してください。当月中に連絡すれば、解約手続きをした月の末日に解約可能です。

また、モバレコairは契約期間の縛りがないため、違約金は発生しません。ただし、端末を分割で購入した場合、36ヶ月以内で解約すると、端末の残積代が請求されてるので注意しましょう。

参考:モバレコAir

モバレコAir以外でおすすめの他社ホームルーター

下記の表では、モバレコAir以外でおすすめの他社ホームルーターを比較紹介しています。

スクロールできます
サービス名使用回線実質月額料金(税込)*事務手数料(税込)利用端末平均速度・実測値(下り/上り)キャッシュバック・キャンペーンなど
モバレコAirSoftBank 5G/4G/4GLTE3,131円3,300円Airターミナル5/Airターミナル4 NEXT126.0Mbps/10.6Mbps
※Airターミナル5の場合
3年間月額料金割引(総額57,728円)
29,200円キャッシュバック
違約金・撤去工事費満額還元
スマホ料金毎月最大1,650円割引
GMOとくとくBB WiMAXau 5G/au 4G LTE/ WiMAX 2+4,509円0円Speed Wi-Fi HOME 5G L12205.68Mbps/14.32Mbps最大20,000円キャッシュバック
端末代金実質0円
スマホ料金毎月最大1,100円割引)
ドコモ home 5Gドコモ 5G/4G/4GLTE4,950円0円
(オンラインショップ限定)
home 5G184.7Mbps/20.3Mbpsスマホ料金毎月最大1,100円割引
解約に伴う解約金もしくは端末残債相当のポイントを最大22,000ポイントプレゼント
端末料金実質無料
※実測値は2024年6月10日時点で直近3ヶ月に計測された測定結果から平均値を計算
※実質月額料金は、契約期間内の全費用を月割りして実質的に支払う料金
※36ヶ月の合計費用にて実質月額を算出

参考:みんなのネット回線速度

モバレコAirのに関するよくある質問

ここでは、モバレコAirのに関するよくある質問に回答していきます。

モバレコAirはゲームでの利用に向いてる?

オンラインゲームを快適にプレイするために必要なPing値と速度は下記の通りです。

スクロールできます
ジャンル 下り速度上り速度Ping値
FPS・TPS50Mbps以上20Mbps以上50ms以下(理想値は15ms以下)
格闘ゲーム 50Mbps以上20Mbps以上50ms以下(理想値は20ms以下)
MOBA40Mbps以上10Mbps以上50ms以下(理想値は30ms以下)
MMO RPG・MO RPG30Mbps以上10Mbps以上50ms以下(理想値は30ms以下)
その他(TCG・ボードゲームなど) 50Mbps以上1Mbps以上100ms以下

対して、モバレコAirの平均速度は下記の通りです。

平均ダウンロード速度126.0Mbps
平均アップロード速度10.6Mbps
平均Ping値44.07ms
※2024年6月10日直近3ヶ月に計測されたAirターミナル5の測定結果から平均値を計算

参考:みんなのネット回線速度

数値だけ見ればモバレコAirはオンラインゲームでの利用に向いていますが、FPSや格闘ゲームなどの反応の速さが求められるゲームの場合は、ラグが発生する可能性があります。

モバレコAirは契約している住所以外でも使えますか?

モバレコAirは契約している住所以外で利用すると通信規制がかかります。

引っ越しなどで住所が変わる場合は、My SoftBankまたはソフトバンクカスタマーセンターで住所変更手続きをしましょう。

  • 電話番号:0800-919-0157(通話料無料)
  • 受付時間 9時~20時
    ※自動音声は24時間対応

モバレコAirの運営元の株式会社グッドラックはどんな会社ですか?

株式会社グッドラックの親会社は株式会社オールコネクトです。

オールコネクトの子会社には、WiMAXプロバイダのBroad WiMAXを提供している株式会社リンクライフもあります。

なお、株式会社グッドラックは下記のWi-Fiサービスも提供しています。

  • どんなときもWiFi
  • NEXT mobile
  • ONE MOBILE
運営会社株式会社グッド・ラック
本社住所〒910-2178
福井県福井市栂野町第15番1番地2
設立日平成22年3月17日
代表取締役斉藤 鋭一
親会社株式会社オールコネクト
事業内容電気通信事業法による電気通信事業及び電気通信事業の代理店業務
電気通信事業に関するコンサルティング業務
ウェブサイトの制作、管理及び運営
インターネットを利用した情報提供業及び通信販売業
広告代理業
古物の売買業
前各号に附帯関連する一切の業務
電話番号0120-320-047
営業時間10:00~20:00

参考:株式会社グッドラック

まとめ

ここまで解説してきたように、モバレコAirは料金の安さが魅力のサービスです。

また、ソフトバンクエアーにはないモバレコAir限定のキャンペーンを実施しています。

なお、ソフトバンクエアーとモバレコAirの大きな違いは料金のみです。そのため、ソフトバンクのホームルーターを利用したい方は、月額料金が安いモバレコAirを利用するのがおすすめです。

本記事では、モバレコAirとソフトバンクエアーの違いや、評判・口コミを詳しく紹介しました。

また、メリット・デメリットやモバレコAir限定のキャンペーンについても解説しましたので、利用を検討している方は是非参考にしてください!

目次