【完全版】レミノ(Lemino)の視聴方法は?無料で見る方法・見れない場合の対処法も解説

当ページのリンクには一部PRを含みます。

31日間無料でまずはお試し! /

(レミノ)は、2023年4月12日に登場したdTVの後継にあたる動画配信サービスです。

は無料でも利用でき、月額990円(税込)のプレミアム会員になれば全作品を視聴できます。

初回登録の場合は31日間無料のお試し期間もあるため、気になる方は一度無料体験してみるのがおすすめです。

この記事では、レミノ(Lemino)をテレビで視聴する方法を中心に、スマートフォンやパソコンなどの各デバイスで視聴する方法、見れない場合の対処法、無料で見る方法などについて詳しく解説します。


初月無料!

映画・ドラマ・韓流など豊富なジャンルが見放題!
約18万本の豊富なコンテンツをラインナップ。独占配信作品やオリジナル作品も多数。
初めて契約される方は初月無料でお楽しみいただけます。

目次

レミノ(Lemino)をテレビで見る方法

(レミノ)は、プレミアム会員になれば約18万本の動画が見放題です。
もちろんドコモユーザー以外でも利用可能で、一部のコンテンツを無料でも楽しめます。
テレビやスマートフォン・タブレット、パソコンなどのデバイスで視聴可能です。

レミノではテレビやスマートフォン・タブレット、パソコンなどのさまざまな視聴方法がありますが、ここではテレビで見る方法を解説します。
テレビでレミノを視聴する方法は、下記のとおりです。

スマートテレビ

スマートテレビは、スマートフォンなどで用いられるOSを搭載したスマートテレビです。
レミノ(Lemino)アプリをダウンロードすれば、テレビで動画を楽しめます。

スマートテレビを用いれば、通常のテレビ視聴とレミノの切り替えが簡単にできます。
余計なケーブルなどを用意する必要がありません。

しかし、スマートテレビはストリーミングデバイスと比べると値段が高いです。
安くても3万円前後、高いと10万円以上するものもあります。
テレビの買い替えのタイミングでレミノの視聴も考えられている方は、スマートテレビの購入を選択肢に入れると良いでしょう。

ちなみに、レミノは、Android TV OS 7.0以上に対応しています。

各メーカーのスマートテレビがレミノに対応しているかは、よくある質問ページの「Leminoの対応機種・OSは?」に記載があります。
お持ちのスマートテレビが対応しているか調べたい方は、確認してみてください。

Fire TV Stick

(出典:Amazon

Fire TV Stickは、Amazonが提供するストリーミングデバイスです。
テレビのHDMI端子に挿して、インターネットにつなぐと、テレビで動画配信サービスの視聴ができます。

Fire TV Stickは、通常モデルと4K画質に対応したモデルの2種類が用意されています。
ただ、レミノ(Lemino)は、4K画質非対応であるため、あまりこだわりがなければ通常モデルで充分でしょう。

ほかの動画配信サービスを4K画質で楽しみたいなど、こだわりがある場合は上位モデルのFire TV Stick 4k Maxの選択がおすすめです。

ちなみに、レミノに対応したFire TV Stickは現行モデルである第三世代のみです。
購入時は間違えないように気をつけましょう。

商品名FIre TV StickFIre TV Stick 4k Max
価格(税込)4,980円6,980円
最大画質フルHD画質4K画質
メモリ1GB2GB
ストレージ8GB8GB
プロセッサクアッドコア 1.7GHzクアッドコア 1.8GHz

Chromecast with Google TV

(出典:Googleストア

Chromecast with Google TVは、Googleが提供するストリーミングデバイスです。
Fire TV Stickと同じく、HDMI端子に挿して利用できます。

Chromecast with Google TVは、専用リモコンのほかに、スマートフォンでも操作ができるのが特徴です。
スマートフォンで見たい作品を検索して動画を見れます。

Chromecast with Google TVのモデルには、2K(HD)モデルと4Kモデルの2種類あり、4Kモデルのほうが高性能です。
しかし、レミノ(Lemino)は4K画質に対応していません。
こだわりがなければ、2K(HD)モデルで十分な役目を果たします。

ちなみに、レミノが対応しているのはChromecast with Google TVのみです。
ほかのChromecastデバイスは対応していないため、注意しましょう。

商品名2K(HD)モデル4Kモデル
価格(税込)4,980円7,600円
最大画質フルHD画質4K画質
メモリ1.5GB2.0GB
ストレージ8GB8GB
プロセッサクアッドコア 1.2GHzクアッドコア 1.9GHz
カラーSnowSnow/Sunrise/Sky

ドコモテレビターミナル

(出典:NTT docomo

ドコモテレビターミナルは、ドコモが提供する据え置き型のストリーミングデバイスです。
購入する場合は17,424円(税込)と高額ですが、毎月550円(税込)で気軽にレンタル利用でき、初月無料なのも魅力です。

レミノ(Lemino)は4K非対応ですが、ドコモテレビターミナルは4K画質にも対応しています。
また、レミノ以外の下記動画配信サービスに対応しており、ドコモユーザーの方にはおすすめの方法です。

  • ひかりTV for docomo
  • dアニメストア
  • Disney+
  • DAZN for docomo

レミノ(Lemino)をスマホやタブレットで見る方法

レミノ(Lemino)をスマートフォンやタブレットで見る場合はアプリのダウンロードが必要になります。

スマートフォンやタブレットで見る場合の視聴手順は下記のとおりです。

  • アプリをダウンロード
  • ダウンロードが完了後、アプリを開き「規約に同意して利用開始」をタップ
  • dアカウントにログイン
  • 簡単なアンケートに回答し、使い方を確認
  • ホーム画面が表示されたら好きな動画を選んで再生

無料で利用する場合は、dアカウントにログインしなくても利用可能です。
しかし、dアカウントにログインしていないと利用できない機能が一部あります。
スマートフォンやタブレットでは、動画のダウンロード機能が利用できます。

レミノに対応したスマートフォンやタブレットは、下記の表を参考にしてください。

機種OS推奨ブラウザ
iPhone/iPadiOS14以上
※iPhone SE(第1世代)は対象外
Safari 最新版
Androidスマートフォン/タブレットAndroid8.1以上Chrome 最新版
Amazon FireタブレットシリーズFire OS 7.0以上
・Fire HD 10:9世代、11世代
・Fire MAX 11:13世代
※Plus・キッズモデルも含む

(出典:Leminoの対応機種・OSは?

レミノ(Lemino)をパソコンで見る方法

レミノ(Lemino)をパソコンで視聴する場合は、Webサイトにアクセスすれば可能です。

トップ画面にあるジャンルの「無料」を選べば、無料で視聴できる作品が表示されます。
特に、dアカウントへのログインは必要ありません。
ただし、dアカウントにログインしていないと、一部利用できない機能があります。

有料の動画を視聴したい場合は、Leminoプレミアムの会員登録が必要です。
画面上にある「会員登録」から登録できます。

パソコンはダウンロード機能には対応していません。

レミノに対応しているパソコンは、下記の表を参考にしてください。

OS対応OSのバージョン推奨ブラウザ
WindowsWindows 10/11Edge 最新版
Chrome 最新版
MacmacOS 10.15以上Safari 最新版
Chrome 最新版

(出典:Leminoの対応機種・OSは?

【テレビ・スマホ・パソコン別】レミノ(Lemino)が見れないときの対処法

レミノ(Lemino)のコンテンツは、どの端末でも簡単な操作で視聴可能です。
しかし、何らかのエラーが発生して視聴できないトラブルが発生する場合もあるでしょう。

それぞれのデバイスが非対応の場合や通信回線が不安定になっている場合など、さまざまな原因が考えられます。

ここからは、デバイス別にレミノ(Lemino)が見れないときの対処法を解説します。

テレビで見られない

まずは、テレビで見られない場合の対処方法を見ていきましょう。

原因としては、レミノ(Lemino)に対応していないテレビやスマートフォンの使用や、ストリーミングデバイスの接続がうまくできていないケース、インターネット通信が不安定な状況、レミノ側での障害発生などが考えられます。

それぞれの原因を4つに分け、対処法を解説します。

レミノ(Lemino)に対応していないデバイスを使用している

見られない原因の1つとして考えられるのが、レミノ(Lemino)に対応していないデバイスを使用している可能性です。
下記のデバイスは、レミノに対応していません。

  • Android TV OS 7未満
  • Apple TV
  • 第一・第二世代のAmazon Fire TV Stick
  • ひかりTVチューナー
  • PS4/5、Switchなどのゲーム機

対応しているデバイスは、レミノのよくある質問にあるページ「Leminoの対応機種・対象OSは?」を確認してください。
各メーカーのスマートテレビやレコーダーが対応しているかも、上記で確認可能です。

通信環境が悪い

通信環境が悪い場合も、インターネットに接続できず、見られないことがあります。

レミノ(Lemino)を視聴する場合、Wi-Fiは高速で安定したものを使用しましょう

高速のWi-Fiを使用していても、ライブ配信や人気作品など視聴数が多くなる動画はアクセスが集中し、動画の途切れや再生自体できないケースが発生する可能性があります。

もし、Wi-Fiの接続不良が起こっている場合は、Wi-Fiルーターの再起動を試しましょう。

再起動をおこなう場合は下記手順で行ってください。

  • Wi-Fiルーターの電源を抜く
  • レミノの視聴に使用しているデバイスの電源を抜く
  • 放電のため、5分〜10分ほどそのまま放置する
  • レミノの視聴に使用しているデバイスの電源を入れる
  • ランプの点灯が正常か確認し、Wi-Fiルーターの電源を入れる

一時的な不具合が生じている

一時的に何らかの不具合が発生して、動画が再生できないケースも考えられます。

通信環境に特に問題がなく、原因がよくわからない場合は、アプリの再起動を試しましょう。
再起動すると、一時的な不具合が解消される可能性があります。

もし、アプリの再起動でも改善されない場合は、アプリのアンインストールをおこない、再度インストールしなおしてください。

これらを試しても改善しない場合は、レミノ(Lemino)側で何らかの障害やメンテナンスを行っていないか情報を確認しましょう。

障害やメンテナンス情報もなく、不具合が改善しない場合はレミノに問い合わせてください。
お問い合わせ・リクエストページから問い合わせできます。

接続不良が生じている

レミノ(Lemino)視聴に使用しているデバイスの接続不良が生じて、視聴ができなくなるケースもあります。

このようなケースでは、まずはFire TV Stickなどのデバイスの電源が入っているか確認してください。
問い合わせ内容として、意外にも「電源が入っていなかった」というものが多いです。

電源がついている状態で見られない場合は、一度デバイスの接続を外し、再度接続しなおしてください。
デバイスがHDMI端子やコンセントから抜けかかっていることが原因で、レミノが視聴できなくなっているケースもあります。

スマホやタブレットで見られない

スマートフォンやタブレットでレミノ(Lemino)の動画が再生できない場合は、アプリの再起動を試してください。

改善しない場合は、下記手順を実施しましょう。

  • バックグラウンドで開いたままになっている全アプリを終了させる
  • 通信環境が良好な場所に移動する
  • スマートフォンやタブレットの再起動をおこなう
  • アプリで動画を視聴する

この手順を踏んでも改善しない場合は、レミノ側で障害やメンテナンスの情報が出ていないか確認してください。

パソコンで見られない

パソコンで動画がうまく見られない場合、まずはレミノ(Lemino)に対応しているOSやブラウザかどうかを確認しましょう。
レミノにあるよくある質問ページの「Leminoの対応機種・対象OSは?」から確認可能です。

対象OSや推奨ブラウザの両方を満たしている場合は、最新のバージョンにアップデートしましょう。
OSやブラウザが対象でない場合は、対象のものを利用する必要があります。

OSやブラウザに問題がなければ、ブラウザやパソコン、ルーターの再起動を試しましょう。

「広告をブロックする機能が有効になっている場合は、無効にしてから再度お試しください。」のようなエラーメッセージが表示される場合は、広告ブロック機能を停止する必要があります。

Google ChromeやMicrosoft Edgeを利用している場合は、下記の手順で広告ブロック機能を停止可能です。

  • ブラウザ右上にある拡張機能(パズルピースのマーク)をクリックする
  • 拡張機能の管理をクリックする
  • インストール済の拡張機能に表示される広告ブロック拡張機能を無効化する

レミノ(Lemino)を視聴する際の注意点

レミノ(Lemino)を視聴する際、以下2つの注意点があります。

レミノに加わった機能のいくつかは、テレビでは使えません。
また、視聴に利用するデバイスがレミノに対応したものでなければ視聴ができません。

これらの注意点を詳しく解説します。

テレビで視聴する場合使えない機能がある

テレビでレミノ(Lemino)を視聴する場合、以下の機能はつかえません。

  • マイチャプター機能
  • エモートラインの閲覧
  • レビューの書き込み
  • 作品のダウンロード

レミノには、dTVにはなかった機能が追加されています。
お気に入りのシーンをチャプターで管理できる「マイチャプター機能」、ほかのユーザーが書いたレビューをSNSのタイムラインのように閲覧できる「エモートライン」などです。
また、お気に入りの動画にレビューを書き込む機能も増えています。

しかし、テレビで視聴する場合はこれらの機能は利用できません。

また、作品のダウンロード機能もテレビやパソコンでは利用できません
ダウンロード機能を使用したい場合は、スマートフォンやタブレットで楽しみましょう。

対応デバイスが限られている

レミノ(Lemino)に対応しているデバイスも限られています。

テレビの場合は、Andoroid TV OS 7以上が条件で、Amazon Fire TV Stickを利用する場合は、第三世代のみ利用できます。

iPhoneやiPadの場合は、iOS14以上でSafariの最新版が対応しています。
Androidの場合は、Android 8.1以上でGoogle Chromeの最新版であれば視聴可能です。

パソコンの場合、WindowsはOSがWindows 10/11でMicrosoft EdgeかGoogle Chromeの最新版で利用できます。
Macは、macOS 10.15以上でSafariもしくはGoogle Chromeの最新版がレミノに対応しています。

下記表を参考にレミノ視聴に利用したいデバイスが対応しているか確認してください。

デバイスデバイス種類対象OS推奨ブラウザ
テレビAndroid TV対応デバイスAndroid TV OS 7以上
Amazon Fire TV Stick(第三世代)
スマートフォン/タブレットiPhone/iPadiOS14以上
※iPhone SE(第1世代)は対象外
Safari 最新版
Androidスマートフォン/タブレットAndroid8.1以上Chrome 最新版
Amazon FireタブレットシリーズFire OS 7.0以上
Fire HD 10:9世代、11世代
Fire MAX 11:13世代
※Plus・キッズモデルも含む
パソコンWindowsWindows 10/11Edge 最新版
Chrome 最新版
MacmacOS 10.15以上Safari 最新版
Chrome 最新版

(出典:Leminoの対応機種・OSは?

レミノ(Lemino)を無料で視聴する方法

レミノ(Lemino)が無料で視聴できるか気になる方もいるのではないでしょうか。

レミノでは一部コンテンツが無料で視聴可能です。ただし、無料動画には30秒程度の広告が頻繁に入ります。

広告なしで動画を見たい、レミノ(Lemino)を試したいという方は、Leminoプレミアムの31日間無料トライアルを利用しましょう。

31日間無料でまずはお試し! /

【初回登録限定】31日間無料のトライアルを利用する

Leminoプレミアムは、レミノで用意されている約18万の動画すべてが見放題です。
もちろん、広告なしで視聴ができ、スマートフォンやタブレットであればダウンロード機能も利用できます。

31日間利用して気に入れば、そのまま月額990円(税込)で継続利用可能です。

ちなみに、無料期間の31日が過ぎた場合には、契約は自動更新されます。
無料期間内のみの利用にとどめたい場合は、31日を超える前に解約手続きをおこないましょう

31日間無料でまずはお試し! /

レミノ(Lemino)以外のテレビで視聴できる動画配信サービス3選

動画配信サービスのなかには、レミノ(Lemino)以外にもテレビで視聴できるサービスが多数あります。

今回はレミノ(Lemino)以外でテレビで視聴できる動画配信サービスを3つピックアップしました。

ほかにもさまざまな動画配信サービスがあります。
ほかの動画配信サービスについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

それぞれの動画配信サービスには、さまざまな特徴があります。
例えば、U-NEXTは圧倒的な作品数を誇っており、月額料金は2,189円(税込)と割高ですが、電子書籍も楽しめます。

そのため、動画配信サービスを選ぶ場合には、自身が見たい作品や機能、また周辺サービスも確認して選びましょう。

サービス名月額料金
(税込)
無料期間特徴
600円30日間Amazonプライム会員の特典
オールジャンル楽しめる
2,189円
31日間
30万以上の作品が見放題
電子書籍が読める
最大4台の同時視聴が可能
1,026円10万以上の作品が見放題
最大4台の同時視聴が可能
550円
30日間
17万以上の作品が見放題
アニメ作品に強い
最大4台の同時視聴が可能

Amazonプライム・ビデオ

は、月額600円(税込)で利用できる動画配信サービスです。Amazonプライム会員特典の一つで、プライム・ビデオ以外にも以下のようなサービス特典を受けることができます。

  • 配送オプション無料:配送料・日時指定・当日配達・お急ぎ便などの配送オプションが無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料無料:一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になる
  • Amazon Music Prime:1億曲以上聴き放題
  • Prime Reading:本や漫画・雑誌など対象作品が読み放題

も、テレビはもちろん幅広い端末でみることができます。

普段からAmazonを使用している方にピッタリな動画配信サービスといえるでしょう。また、30日間の無料期間があるため、機能や使用感、配信作品など、自分に合うか実際に試してみてはいかがでしょうか?

作品数非公開
月額料金(税込)600円
(学生は300円)
無料お試し期間30日間
(学生は6ヶ月間)
同時視聴3台
※同じ作品は最大2台まで
ダウンロード機能
対応デバイステレビ
パソコン
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Blu-rayプレーヤー
ゲーム機

U-NEXT

は、数ある動画配信サービスのなかで、見放題作品数が一番多い動画配信サービスです。
30万以上の圧倒的な作品数を誇ります。

動画だけでなく、電子書籍も利用可能です。
映画やドラマを視聴したあとに、原作のマンガや小説を読んで違いを楽しめます。

では、最大で90日間持ち越し可能なポイントが毎月1,200ポイント付与されます。
最新映画のレンタルや電子書籍の購入に利用可能です。
また、ポイント以外の購入方法で書籍の購入や作品のレンタルをおこなうと、最大40%のポイントが還元されます。

なお、31日間の無料期間を利用した場合も、600円分のポイントが付与されます。

作品数30万本以上
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日
同時視聴4台
※同じ作品の同時視聴は不可
ダウンロード機能
対応デバイステレビ
パソコン
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Chromecast
Amazon Fire
popIn AladdinFire
TV Stick
Google Home
PS4/5


Hulu

は、10万以上の作品が見放題で楽しめる動画配信サービスです。

海外ドラマや、オリジナルコンテンツ、テレビ番組の見逃し配信など幅広い作品がそろっています。

また、Huluストアでは、最新の映画や音楽イベントのライブ配信などを都度課金で購入・レンタル可能です。

2023年12月6日より、最大4台までの同時視聴にも対応し、さらに便利になりました。
対応しているデバイスが多いのも特徴です。

作品数10万本以上
月額料金(税込)1,026円
無料お試し期間なし
同時視聴4台
※同じ作品の同時視聴は2台まで
ダウンロード機能
対応デバイステレビ
スマートフォン/タブレット
パソコン
メディアプレイヤー
ゲーム機セット
トップボックス
プルーレイプレイヤー
プロジェクター


DMM TV

は、5,400本以上のアニメ作品を配信している、アニメに強い動画配信サービスです。
声優バラエティやアニソンライブ、2.5次元関連の作品も充実しており、アニメファンにはうれしいラインナップが揃っています。
新作アニメ見放題作品数No.1の実績もあります。

初回登録の場合、無料お試し期間が30日間設けられており、550円分のDMMポイントが付与されるのも魅力です。

DMMとDAZNのどちらも利用できる「DMM×DAZNホーダイ」というプランもあり、月額3,480円で「DAZN Standard(月額4,200円)」のスポーツコンテンツも視聴可能になります。

アニメとスポーツ観戦の両方を楽しみたい方におすすめです。

作品数17万本以上
※アニメ作品5,400本以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間30日
同時視聴4台
ダウンロード機能
対応デバイステレビ
Amazon Fire TV
Android TV
スマートフォン/タブレット
パソコン
PS4/5

まとめ

この記事では、レミノ(Lemino)の視聴方法について解説しました。

レミノはテレビで見る場合、下記4つのデバイスを用いての視聴が可能です。

  • スマートテレビ
  • Fire TV Stick
  • Chromecast with Google TV
  • ドコモテレビターミナル

もちろん、スマートフォンやタブレット、パソコンでも楽しめます。

ただし、対応している機種やOSが限られているので、視聴予定のデバイスがレミノに対応しているか、あらかじめ確認しましょう。

レミノには、これまでの動画配信サービスにはなかった、エモートラインなどのおもしろい機能も搭載されています。

ぜひ、この記事を参考にレミノの動画視聴を楽しんでください。

31日間無料でまずはお試し! /

目次