スマイル・エコ・プログラム
10年の歩み
since 2007
「スマイル・エコ・プログラム」とは、
リネットジャパングループ(ネットオフ)の
CSR(社会貢献)活動の総称。
10周年を記念し、これまでの歩みをご紹介します。
累計寄付額
6,700万円 突破!
多くの皆さまに参加いただきました。
合計 ¥
67,210,438
2007年1月~2017年10月
たくさんの「ちょっといいこと」が実現!
24万本のマングローブ植林
東京ドーム1.3個分の面積相当
12.5万人が学校へ通学
東京都の小学生の5人に1人に相当
923万人分の破傷風ワクチン
東京都の人口の3人に2人に相当
8万4千個の出産キット※1
日本のひと月の出生数相当
2,500人の
コミュニティヘルスワーカー※2
を育成
=100人
上記はそれぞれの案件で6,000万円の予算があった場合として計算しています。
※1 医師がいない場所で安全に出産を行うための必要最低限の機材
※2 地域における保険医療の従事者
5つの社会貢献活動
10年のできごと
2007年
スマイル・エコ・プログラム スタート
スリランカの子どもたちより
お礼の手紙が届きました
2008年
累計寄付金額 1,000万円突破
2011年
東日本大震災救援募金 開始
東日本大震災の発生を受け、
専用の救援募金コースを新設しました。
2012年
カンボジア支援活動 開始
JICA(国際協力機構)や日本カンボジア交流協会と
共に様々な支援活動を開始しました。
2013年
日本フィランソロピー大賞 奨励賞受賞
スマイル・エコ・プログラムの
取り組みが評価され、
公益社団法人日本フィランソロピー協会より
「奨励賞」を受賞しました。
2014年
児童書寄付活動 開始
NPO法人「ブックサポートONE」と共に
児童館への児童書寄付活動を開始しました。
2015年
1携帯電話1ワクチン プログラム開始
日本赤十字社より金色有功章を授与
2016年
新寄付プログラム「KIFT」開始
寄付コースに「世界寺子屋運動」が加わる
2017年
スマイルエコプログラム 10周年
そして次の10年へ!
お客様からのお声
神奈川県40代 女性
寄付ができること、またそれがホームページ上でとてもわかりやすいことが一番利用しやすく、感謝しています。ありがとうございました。
東京都20代 男性
買取金額から、任意で寄付できるのが素晴らしいと思います。
兵庫県40代 女性
査定後にお支払いただくものを直接何らかの支援団体などに寄付できるサービスはとても良いと思います。また利用させていただきます。
東京都60代 女性
捨てるよりは...と思って利用させて頂きました。 寄付を選択出来るのは大変良いサービスだと思います。 また機会ありましたら利用させて貰おうと思います。