OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 料理本・趣味本・児童書
  4. 武士はなぜ歌を詠むか

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

武士はなぜ歌を詠むか /単行本書籍
作家:小川剛生

中古価格 887
買取価格 710
差引 177円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

武士はなぜ歌を詠むか

武士はなぜ歌を詠むか の詳細

出版社
: 角川学芸出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 9784047021402
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2008年7月1日

武士はなぜ歌を詠むか の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

戦乱の続いた中世、武家は熱心に和歌を詠み続けた。宮廷文化への憧憬ばかりではない。一門や家臣との結束をはかり、また合戦を前に神仏と交流し、あるいは他国との交渉にと、自らの支配を確かにするために和歌の道は不可欠であった。地方に下った歌道師範の地位の高さは想像を絶するものがあった。武家政権の発祥地である関東を中心に、鎌倉将軍宗尊親王、室町将軍足利尊氏、江戸城を築いた名将太田道潅、そして今川・武田・北条の戦国大名三強を取り上げて、武家社会における文学伝統の足跡をたどる。

目次 :序章 源氏将軍と和歌;第1章 歌人将軍の統治の夢―宗尊親王と鎌倉歌壇(多幸の親王将軍;鎌倉歌壇の最盛期;失脚と余生;宗尊親王和歌の特質);第2章 乱世の和歌と信仰―足利尊氏と南北朝動乱(尊氏青年期の和歌的環境;神仏への祈願と和歌;鎌倉将軍と京都歌壇;戦陣における和歌);第3章 武蔵野の城館と歌人―太田道潅と国人領主(鎌倉府の落日;五十子陣の攻防;江戸城に集う武将と歌人;道潅の和歌事績を求めて);第4章 流浪の歌道師範―冷泉為和の見た戦国大名(室町後期の冷泉家;歌道門弟の育成;「田舎わたらい」の日々;戦国大名の和歌の実力)

詩歌・和歌・俳句 週間売れ筋ランキング(09/16~09/22)

2024年9月23日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(09/16~09/22)

2024年9月23日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。