OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. 間メディア社会の〈ジャーナリズム〉

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 /単行本書籍
作家:遠藤薫

中古価格 513
買取価格 410
差引 103円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 の詳細

出版社
: 東京電機大学出版局
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4501629007 (9784501629007)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2014年10月1日

間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

公共性の新しいかたちとは?世界の対話の場を開くためのジャーナリズムはどうあるべきか。気鋭の論者が読み解く新たな地平。

目次 :なぜいまジャーナリズムを考えるか;第1部 ジャーナリズムと公共性(ジャーナリズムとは何か―近代とジャーナリズム;明治期~戦前日本における“ジャーナリズム”の形成と終焉;間メディア社会の“ジャーナリズム”;大震災社会における社会的弱者とジャーナリズム―大震災・原発事故に関する社会調査結果をふまえて);第2部 間メディア社会における新しいジャーナリズム(データ・ジャーナリズムの現在と課題;誰もがジャーナリストになる時代―ミドルメディアの果たす役割と課題;ソーシャルメディア時代のジャーナリズムの変容とその課題―「メディア間の対立の融解」と「信頼の自明性の喪失」という視点から;ウィキリークスとジャーナリズム);第3部 拡張する“ジャーナリズム”(“広告”の視点からジャーナリズムを考える);第4部 グローバル世界のジャーナリズム変容(The Daily Show with Jon Stewartと米国TVジャーナリズム;中国社会におけるインターネットの「世論監督」機能―「三層モラルコンフリクト・モデル」から見たネットの政治的役割;韓国のデジタル・オートクラシー―2012年韓国大統領選挙における権力とネットの不穏な結合;アルジャジーラというジャーナリズム);第5部 未来に向かって(ジャーナリズムの明日―二度の政権交代とネット選挙)

社会 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/17~06/23)

2024年6月24日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。